内容へ移動
ポップンミュージック上級攻略Wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
難易度表
»
ma plume(UPPER)(EX)
難易度表:ma_plume_upper_ex
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
~~NOTOC~~ ====== ma plume(UPPER)(EX) ====== 【マ プリューム】 ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^Long^ |[UL]ma plume(UPPER)(EX)|ma plume|nonuplet VS BEMANI Sound Team "Power Of Nature"|ポエット[UL-2P]|165|2:06|1943|14| ===== レベル ===== * ##50## ===== 属性 ===== * ロングポップ君 * 辛ゲージ * 体力、階段、乱打、片手処理、同時押し、ラスト殺し ===== 譜面 ===== * {{score:start:ma_plume_upper_ex.png?linkonly|ma plume(EX)}} * {{score:start:ma_plume_upper_ex_m.png?linkonly|ミラー譜面}} ===== 動画 ===== * <del>https://www.youtube.com/watch?v=stvj6JuYHt4 KAC(2023) 決勝ラウンド ※現在アーカイブ非公開</del> * https://www.youtube.com/watch?v=LSlRbAAavhs&t=57m52s 公式再UP(2023/11/30) / ([[https://www.youtube.com/watch?v=LSlRbAAavhs&t=55m43s|特殊登場演出]]) /* * https://www.youtube.com/watch?v=dEeW1bvTgws (「ma plume」部分のみ切り抜き) */ * https://www.youtube.com/watch?v=NYV8o_YgqFo ミラー 譜面確認のための放置 PERFECT * https://www.youtube.com/watch?v=9r6Su-Hhy40 正規 HS4.7 手元あり(元SUPERNOVA Tohoku IIDXプロ・TATSU選手) * https://www.youtube.com/watch?v=Mwzj33cf_X0 ミラー HS5.0 手元あり 通常版 / UPPERの譜面比較 * https://www.youtube.com/watch?v=cqCbTOTXDNQ HS4.5 ===== 解説 ===== 【KONAMI Arcade Championship(2023) フリー部門 決勝ラウンド 課題曲】 * 2023/11/25開催のKAC(2023) 決勝ラウンドでお披露目された。同日に女性部門で登場した「[[難易度表:ma plume(EX)|ma plume]]」のUPPER譜面。 * [[http://p.eagate.573.jp/game/popn/unilab/images/top_event/news_76.jpg|2023/11/30追加配信]]の「覚醒のエルム」隠し曲。((履歴:\\ Jam&Fizzで[[https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_062.jpg|2025/07/31より開催]]の「覚醒のエルム プチ」救済対象曲。)) * ノーツ数は「[[難易度表:F_S(EX)]]」を上回り、配信時点で「[[難易度表:o†o(EX)]]」に次ぐ歴代2位に躍り出た。 * ロングポップの数自体は[[難易度表:ma plume(EX)|通常版]]より減った代わりに物量で攻めてくる譜面。中盤の上・下による2~3個同時交互はズレやすくゲージを大きく削られがち。 ===== 攻略 ===== * 右利き鏡、左利き正規の方が合っていたという人が度々見られるので試してみる価値はあり。 ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
難易度表/ma_plume_upper_ex.txt
· 最終更新:
2025/08/18 04:56
by
w.
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ