ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:jazz_is_rad_ex

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
難易度表:jazz_is_rad_ex [2024/07/25 05:10] – 作成 w.難易度表:jazz_is_rad_ex [2024/10/12 23:52] (現在) – [譜面] RSO
ライン 10: ライン 10:
 ===== 属性  ===== ===== 属性  =====
   * ロングポップ君   * ロングポップ君
 +  * 階段、同時押し、交互連打、発狂
 ===== 譜面  ===== ===== 譜面  =====
-  * +  * {{score:start:JazzisRad_ex.png?linkonly|Jazz is Rad(EX)}}
 ===== 動画  ===== ===== 動画  =====
-/* Lively内でのプレイ */ +  * https://www.youtube.com/watch?v=iYRPVmb63K4 Lively内 HS4.5 BAD3 
-  * +  https://www.youtube.com/watch?v=dTs9sMFN8dw Lively内 打鍵音・手元あり HS4.9 FULL COMBO 
 +  https://www.youtube.com/watch?v=9-ZnSnglpag Lively内 手元あり HS4.1 GUIDE SE(タンバリン) BAD24 フィーバークリア 
 +  * https://www.youtube.com/watch?v=a36zSRDHoFg Lively内 HS4.7 正規 PERFECT→ミラーGOOD3 FULL COMBO 判定文字がひなビタ♪スキン 
 +  * https://www.youtube.com/watch?v=TZR8qx0wXE0 アーケード HS4.2 正規 BAD15
 ===== 解説  ===== ===== 解説  =====
   * jubeat clanからの移植曲。同作のRedbelk街のテーマ曲。   * jubeat clanからの移植曲。同作のRedbelk街のテーマ曲。
ライン 21: ライン 25:
  
 ===== 攻略 ===== ===== 攻略 =====
-  * +  * 左手の二重階段が序盤と終盤に2度あり、ここに癖がつくと致命的。左手でどこまで押すか、右手でどのボタンをフォローするかを頭の中で整理すると良い(二重階段の押し方が体で覚えられている場合はこの限りでない)。 
 +  * 左手リズム、右手階段が多いので基本的には正規を詰めるのが近道だと思われる。ただ、二重階段対策としてミラーも悪くはない。 
 +  * ラストは(青絡みの部分も含めて)全て交互に押せる。 
 +  * 二重階段に癖が付いてなければ概ね全体難譜面なので、許容Badはそれなりに多いはず。Badが出ても諦めずコンボを伸ばしていけばゲージは増える。
  
 ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
  
難易度表/jazz_is_rad_ex.1721851857.txt.gz · 最終更新: 2024/07/25 05:10 by w.

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki