難易度表:idm_upper_ex
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
難易度表:idm_upper_ex [2021/10/22 00:44] – [動画] shiyu yunagi | 難易度表:idm_upper_ex [2022/10/01 18:24] (現在) – [譜面] 白 | ||
---|---|---|---|
ライン 4: | ライン 4: | ||
^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^Long^ | ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^Long^ | ||
- | |[15]IDM(UPPER)(EX)|ZETA~素数の世界と超越者~|Zektbach|Σ(シグマ)[15]|90~180|2: | + | |[解]IDM(UPPER)(EX)|ZETA~素数の世界と超越者~|Zektbach|Σ(シグマ)[15]|90~180|2: |
===== レベル | ===== レベル | ||
* ##49## | * ##49## | ||
ライン 11: | ライン 11: | ||
* 階段、ソフラン、片手処理、同時押し | * 階段、ソフラン、片手処理、同時押し | ||
===== 譜面 | ===== 譜面 | ||
- | * | + | * {{score: |
===== 動画 | ===== 動画 | ||
* https:// | * https:// | ||
===== 解説 | ===== 解説 | ||
* [[http:// | * [[http:// | ||
+ | * [[http:// | ||
* AC15「[[難易度表: | * AC15「[[難易度表: | ||
* メインBPMは180。中盤のみ90に半減し、その後再び180に戻る。 | * メインBPMは180。中盤のみ90に半減し、その後再び180に戻る。 | ||
ライン 25: | ライン 26: | ||
* 地味だが低速抜けの同時押しも難化しており49らしい配置になっているためクリアに影響してくる。低速から間を開けず急に高密度譜面に移行するため、目が慣れていない状態での処理を要求されがち。 | * 地味だが低速抜けの同時押しも難化しており49らしい配置になっているためクリアに影響してくる。低速から間を開けず急に高密度譜面に移行するため、目が慣れていない状態での処理を要求されがち。 | ||
* 似たような配置が右側・左側両方に来るため、ミラーをかけても譜面的にあまり違いが出ない。低速や低速後の同時押しで若干違いが出る程度。 | * 似たような配置が右側・左側両方に来るため、ミラーをかけても譜面的にあまり違いが出ない。低速や低速後の同時押しで若干違いが出る程度。 | ||
+ | * 黒◆や黒★のような惜しいところまで行く人は、「ロングポップで落としてクリアできない」の正体が「ロングポップ突入時にFEVERできていない」の可能性あり。ロングポップに注目されがちだが同時押し地帯後の階段は普通にプロバロやInnocence相当の譜面で、続く赤軸や白黄トリルもポロポロこぼしやすい。幸いゲージは甘いので餡蜜してでもBADを出さないようにするべき。 | ||
~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ||
難易度表/idm_upper_ex.1634831081.txt.gz · 最終更新: 2021/10/22 00:44 by shiyu yunagi