難易度表:西馬込交通曲_ex
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 難易度表:西馬込交通曲_ex [2019/04/22 23:49] – 譜面画像へのリンクを修正 hyrorre(管理人) | 難易度表:西馬込交通曲_ex [2022/10/17 21:12] (現在) – [攻略] くん | ||
|---|---|---|---|
| ライン 1: | ライン 1: | ||
| ~~NOTOC~~ | ~~NOTOC~~ | ||
| - | & | ||
| ====== 西馬込交通曲(EX) | ====== 西馬込交通曲(EX) | ||
| 【にしまごめこうつうきょく】 | 【にしまごめこうつうきょく】 | ||
| ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^Long^ | ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^Long^ | ||
| - | |[pe]西馬込交通曲(EX)|西馬込交通曲|サイモンマン|Mr.KK[pe(新)]|190? | + | |[pe]西馬込交通曲(EX)|西馬込交通曲|サイモンマン|Mr.KK[pe(新)]|190? |
| - | & | + | |
| ===== レベル | ===== レベル | ||
| * ##49## | * ##49## | ||
| - | & | ||
| ===== 属性 | ===== 属性 | ||
| * ロングポップ君、クロス・スイッチ | * ロングポップ君、クロス・スイッチ | ||
| * 階段、左右振り、片手処理、ソフラン、ラスト殺し、辛ゲージ | * 階段、左右振り、片手処理、ソフラン、ラスト殺し、辛ゲージ | ||
| - | & | ||
| ===== 譜面 | ===== 譜面 | ||
| - | * {{score: | + | * {{score: |
| - | & | + | |
| ===== 動画 | ===== 動画 | ||
| * https:// | * https:// | ||
| * https:// | * https:// | ||
| + | * https:// | ||
| + | * https:// | ||
| * KAC決勝アーカイブ | * KAC決勝アーカイブ | ||
| * https:// | * https:// | ||
| * https:// | * https:// | ||
| * https:// | * https:// | ||
| - | & | ||
| ===== 解説 | ===== 解説 | ||
| 【The 8th KONAMI Arcade Championship 決勝ラウンド 課題曲】 | 【The 8th KONAMI Arcade Championship 決勝ラウンド 課題曲】 | ||
| * 2019/ | * 2019/ | ||
| * [[http:// | * [[http:// | ||
| + | * ポップンスコアチャレンジ 第1週対象曲(2019/ | ||
| + | * [[http:// | ||
| * 「[[難易度表: | * 「[[難易度表: | ||
| + | * 余談だが、曲名の元ネタは[[https:// | ||
| * BPM推移:**190**-(5ずつ減速)-140-(10ずつ減速)-80-(5ずつ加速)-300-380-**190** | * BPM推移:**190**-(5ずつ減速)-140-(10ずつ減速)-80-(5ずつ加速)-300-380-**190** | ||
| /* --詳細:**190**-185-180-175-170-165-160-155-150-145-140-130-120-110-100-90-80-85-90-95-100-105-110-115-120-125-130-135-140-145-150-155-160-165-170-175-180-185-190-195-200-205-210-215-220-225-230-235-240-245-250-255-260-265-270-275-280-285-290-295-300-380-**190** */ | /* --詳細:**190**-185-180-175-170-165-160-155-150-145-140-130-120-110-100-90-80-85-90-95-100-105-110-115-120-125-130-135-140-145-150-155-160-165-170-175-180-185-190-195-200-205-210-215-220-225-230-235-240-245-250-255-260-265-270-275-280-285-290-295-300-380-**190** */ | ||
| + | * ちなみに50と仮定した投票では入門(-1.249)となった。 | ||
| ===== 攻略 ===== | ===== 攻略 ===== | ||
| + | * サドプラを-155前後、ハイスピを通常の0.8倍程度に設定すると加速地帯でもギリギリ見切れる早さになるはず | ||
| * 正規をサドプラを付けて攻略する場合、外す場所は46節の左白のところで右手がフリーになるのでここを推奨、つけ直すのは最高速の何も降ってこないところ -- & | * 正規をサドプラを付けて攻略する場合、外す場所は46節の左白のところで右手がフリーになるのでここを推奨、つけ直すのは最高速の何も降ってこないところ -- & | ||
| * ラスト殺しの赤軸は強烈な左右振りで、これを勢いで耐えきるのはそうそうできない。譜面や手元動画を見て「どの手でどのボタンを押すか」をあらかじめ決めた方がいい。 -- & | * ラスト殺しの赤軸は強烈な左右振りで、これを勢いで耐えきるのはそうそうできない。譜面や手元動画を見て「どの手でどのボタンを押すか」をあらかじめ決めた方がいい。 -- & | ||
| - | * 85節までで稼げるゲージ数は35.6粒。そこまでにフィーバーで突入するにはおおよそ罰16~17以下が目安。またソフラン抜けの60節からラス殺しまでの稼げるゲージ数は最大11~12粒 -- & | + | * 83節までで稼げるゲージ数は35.6粒。そこまでにフィーバーで突入するにはおおよそ罰16~17以下が目安。またソフラン抜けの60節からラス殺しまでの稼げるゲージ数は最大11~12粒 -- & |
| - | * ラス殺しが始まる85節以降の許容罰はフィーバー突入前提で多くても7~8ほどしかない -- & | + | * ラス殺しが始まる83節以降の許容罰はフィーバー突入前提で多くても7~8ほどしかない -- & |
| * ラスト殺しでありながら前半も49としては非常に難しく、49強クラスの譜面を「回復に」当てられないとラスゲーにすら持ち込めず門前払いとなる。 -- & | * ラスト殺しでありながら前半も49としては非常に難しく、49強クラスの譜面を「回復に」当てられないとラスゲーにすら持ち込めず門前払いとなる。 -- & | ||
| - | * 余談だが、曲名の元ネタは[[https:// | ||
| [[その他: | [[その他: | ||
| ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ||
難易度表/西馬込交通曲_ex.1555944540.txt.gz · 最終更新: by hyrorre(管理人)
