ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:幻想水滸伝v_ex

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
難易度表:幻想水滸伝v_ex [2019/04/06 15:20] – 外部編集 127.0.0.1難易度表:幻想水滸伝v_ex [2024/05/26 16:48] (現在) – [解説] suzunabell
ライン 14: ライン 14:
 &aname(j4e4f791); &aname(j4e4f791);
 ===== 譜面  ===== ===== 譜面  =====
-  * {{score:幻想水滸伝V(EX).png?linkonly|幻想水滸伝V(EX)}} (AC譜面)+  * {{score:start:幻想水滸伝V(EX).png?linkonly|幻想水滸伝V(EX)}} (AC譜面)
 &aname(ha7e775b); &aname(ha7e775b);
 ===== 動画  ===== ===== 動画  =====
ライン 22: ライン 22:
 ===== 解説  ===== ===== 解説  =====
   * RPG『[[http://www.konami.jp/gs/game/genso/V/|幻想水滸伝V]]』の曲のアレンジ。CS13→AC18移植の際、元の曲が長いため**曲の短縮に伴う譜面変更**があり、20秒ほどカットされてノート数が1081から922に下がっている。そのため、微辛ゲージでなくなり易化している。CS移植曲で譜面変更されたのはこれが初。   * RPG『[[http://www.konami.jp/gs/game/genso/V/|幻想水滸伝V]]』の曲のアレンジ。CS13→AC18移植の際、元の曲が長いため**曲の短縮に伴う譜面変更**があり、20秒ほどカットされてノート数が1081から922に下がっている。そのため、微辛ゲージでなくなり易化している。CS移植曲で譜面変更されたのはこれが初。
-  * このレベルとしては譜面は比較的易しいが6速と感じるら途端に厳しと感じる筈。お邪魔HSやサドゥンをうまく活用しよう。ただし今後ため考えと6速でもある程度はできるようになっておきたい。+  * このレベルとしては譜面は比較的易しハイスピード設定の幅が広がった現AC環境はさほど難し部類ではない。ただし以降レベルのソフラン譜面への対応力高めために、適正HSよりも下の数値で低速力ある程度はできるようになっておきたい。
   * 中盤と終盤にある左手に複雑な配置の絡む同時押し地帯が難所。N、[[難易度表:幻想水滸伝V(H)|H譜面]]同様最後に幾つか単発ノーツが降ってきてゲージ1本分程度は回復可能。   * 中盤と終盤にある左手に複雑な配置の絡む同時押し地帯が難所。N、[[難易度表:幻想水滸伝V(H)|H譜面]]同様最後に幾つか単発ノーツが降ってきてゲージ1本分程度は回復可能。
   * 総ノート数は多いが、配置は素直で体力はそこまで使わない。   * 総ノート数は多いが、配置は素直で体力はそこまで使わない。
難易度表/幻想水滸伝v_ex.1554531606.txt.gz · 最終更新: 2019/04/06 15:20 by 127.0.0.1

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki