ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:少年a_ex

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
難易度表:少年a_ex [2024/03/14 23:23] – [攻略] パサパサ 98.81難易度表:少年a_ex [2024/03/15 10:09] – [攻略] 薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌
ライン 29: ライン 29:
   * 低速トリルはよく見ると微妙にズレている部分がある。ただ、変に意識すると崩れる可能性があるので無視してよい。   * 低速トリルはよく見ると微妙にズレている部分がある。ただ、変に意識すると崩れる可能性があるので無視してよい。
   * 階段は折り返し配置が多く、見た目よりも取りこぼしやすい。上り下りの直線的な階段だけでなく、折り返しを含んだ階段曲で練習したい。   * 階段は折り返し配置が多く、見た目よりも取りこぼしやすい。上り下りの直線的な階段だけでなく、折り返しを含んだ階段曲で練習したい。
 +  * また、階段地帯に癖もけっこう付きやすい。ちゃんと押しているつもりでも折り返し部分を無意識にサボる癖がついたり、階段に混じる同時押しを覚えてしまったせいで前後の階段が崩れやすくなったり等。何度かやってみてBadが増えてきたら後日やり直そう。
   * 正規ミラーに大きな差はないのでお好みで。   * 正規ミラーに大きな差はないのでお好みで。
   * ランダムは正規ミラーに致命的に癖がついたなら選択肢に入れられないこともない。ただ当然ながら低速の同時押しが肘を使わない限り運ゲーになるのと、高速地帯もやたら広い配置になったり片側に寄ったりで、きれいに割れる配置は少ない。49相当のハンドスピードと片手処理力は求められると思った方が良い。   * ランダムは正規ミラーに致命的に癖がついたなら選択肢に入れられないこともない。ただ当然ながら低速の同時押しが肘を使わない限り運ゲーになるのと、高速地帯もやたら広い配置になったり片側に寄ったりで、きれいに割れる配置は少ない。49相当のハンドスピードと片手処理力は求められると思った方が良い。
難易度表/少年a_ex.txt · 最終更新: 2024/04/27 17:59 by w.

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki