ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:僕らの旅はどこまでも_h

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
難易度表:僕らの旅はどこまでも_h [2019/04/06 15:21] – 外部編集 127.0.0.1難易度表:僕らの旅はどこまでも_h [2023/12/13 03:31] (現在) – [攻略] T.W@82.78
ライン 14: ライン 14:
 &aname(na8a0599); &aname(na8a0599);
 ===== 譜面  ===== ===== 譜面  =====
-  * {{score:bokuranotabihadokomademo[hyper].png?linkonly|僕らの旅はどこまでも(H)}}+  * {{score:start:bokuranotabihadokomademo[hyper].png?linkonly|僕らの旅はどこまでも(H)}}
 &aname(scf32d21); &aname(scf32d21);
 ===== 動画  ===== ===== 動画  =====
ライン 26: ライン 26:
  
 ===== 攻略 ===== ===== 攻略 =====
 +  * 開幕の低速の同時押し混じり階段はかなりの脅威な上、SUDを合わせても直後の加速でカバーを外す隙が全くない。幸いここでゲージが空でも十分クリアは可能。
 +  * BPM220地帯が終わった直後にSUDを付けるタイミングがあり、以降BPM135なのでHS・SUDはここに合わせると良い。SUDの値は-90程度。
 +  * 複雑なソフランが脅威だが譜面そのものはLv40としては易しめ。ソフランへの耐性や対策の有無で大きく体感難易度が変わるタイプの譜面。
  
 [[その他:Comment:僕らの旅はどこまでも(H)|旧Wikiのコメント過去ログ]] [[その他:Comment:僕らの旅はどこまでも(H)|旧Wikiのコメント過去ログ]]
 ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
  
難易度表/僕らの旅はどこまでも_h.1554531661.txt.gz · 最終更新: 2019/04/06 15:21 by 127.0.0.1

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki