難易度表:令和の国_ex
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 難易度表:令和の国_ex [2020/06/24 02:29] – [譜面] propeller | 難易度表:令和の国_ex [2022/09/13 02:31] (現在) – [解説] w. | ||
|---|---|---|---|
| ライン 1: | ライン 1: | ||
| ~~NOTOC~~ | ~~NOTOC~~ | ||
| ====== 令和の国(EX) | ====== 令和の国(EX) | ||
| + | 【れいわのくに】 | ||
| ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^long^ | ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^long^ | ||
| ライン 13: | ライン 14: | ||
| * {{score: | * {{score: | ||
| ===== 動画 | ===== 動画 | ||
| - | *https:// | + | * https:// |
| - | *https:// | + | * https:// |
| - | *https:// | + | * https:// |
| ===== 解説 | ===== 解説 | ||
| * [[http:// | * [[http:// | ||
| + | * [[http:// | ||
| * ポップン6初出のヒップロックシリーズの流れを汲む楽曲。 | * ポップン6初出のヒップロックシリーズの流れを汲む楽曲。 | ||
| - | ===== 攻略 ===== | ||
| + | ===== 攻略 ===== | ||
| * 序盤に乱打のような同時押しのような、ズレ譜面。中盤に見切りにくい同時押し地帯があり、終盤はまたズレ譜面に戻る。 | * 序盤に乱打のような同時押しのような、ズレ譜面。中盤に見切りにくい同時押し地帯があり、終盤はまたズレ譜面に戻る。 | ||
| * 序盤・終盤のズレ譜面は他に類を見ないほどのもので、非常に見切りにくい。適度に餡蜜、場合によっては逆餡蜜を交えて崩れないようにしたい。 | * 序盤・終盤のズレ譜面は他に類を見ないほどのもので、非常に見切りにくい。適度に餡蜜、場合によっては逆餡蜜を交えて崩れないようにしたい。 | ||
| * 中盤の同時押しもヒップロック3に匹敵する見切りにくさであり、48では最高峰の同時押し譜面である。幸いゲージは辛くないので多少の「取りこぼし」は許容されるが、「総崩れ」になることは避けたい。左右の白に注目することで左右振りを見切りやすくなる。 | * 中盤の同時押しもヒップロック3に匹敵する見切りにくさであり、48では最高峰の同時押し譜面である。幸いゲージは辛くないので多少の「取りこぼし」は許容されるが、「総崩れ」になることは避けたい。左右の白に注目することで左右振りを見切りやすくなる。 | ||
| + | * 序盤のズレ地帯はミラーで見切りやすくなる場合がある。後半のズレ地帯やラストの交互も右手の方が安定させやすいため正規でダメならミラーも試すことをオススメします。クリア目線としては序盤のズレ地帯でのゲージ回復は非常に重要で、できればボーダー付近まで回復できるようBADは20程度までにしておきたい。 | ||
| ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ||
難易度表/令和の国_ex.1592933379.txt.gz · 最終更新: by propeller
