ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:ポップス_ex

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
最新リビジョン両方とも次のリビジョン
難易度表:ポップス_ex [2019/04/22 23:46] – 譜面画像へのリンクを修正 hyrorre(管理人)難易度表:ポップス_ex [2021/08/06 19:37] – [ポップス(EX)] test
ライン 2: ライン 2:
 &aname(gb36caec); &aname(gb36caec);
 ====== ポップス(EX)  ====== ====== ポップス(EX)  ======
 +([[https://web.archive.org/web/20160326104353/http://www.konami.jp/bemani/popn/music1_4/html/c01.html|公式アーカイブ]])
  
 ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^
ライン 15: ライン 16:
 &aname(te72e7a0); &aname(te72e7a0);
 ===== 譜面  ===== ===== 譜面  =====
-  * {{score:start:ポップス(EX).png?linkonly|ポップス(EX)}}+  * {{score:start:ポップス_EX_.png?linkonly|ポップス(EX)}}
 &aname(r7664ad0); &aname(r7664ad0);
 ===== 動画  ===== ===== 動画  =====
ライン 32: ライン 33:
   * クラ1HとファンタジーEXが表記の割に弱~逆詐称気味で、こっちは超詐称なので、初代19曲の中では実質これが最強かも。 --  &new{2012-06-08 (金) 06:38:42};   * クラ1HとファンタジーEXが表記の割に弱~逆詐称気味で、こっちは超詐称なので、初代19曲の中では実質これが最強かも。 --  &new{2012-06-08 (金) 06:38:42};
   * 押しにくい交互押しと中盤の三角押しの2連打がこのレベルでは強い。フルコン難易度も高め。 --  &new{2012-04-14 (土) 18:03:00};   * 押しにくい交互押しと中盤の三角押しの2連打がこのレベルでは強い。フルコン難易度も高め。 --  &new{2012-04-14 (土) 18:03:00};
 +  * しつこく1バスの2連打が続くのでミラーにすると対策になる。サビ前の白黄交互が右手に来てくれるのも◎
  
 [[その他:Comment:ポップス(EX)|旧Wikiのコメント過去ログ]] [[その他:Comment:ポップス(EX)|旧Wikiのコメント過去ログ]]
 ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
  
難易度表/ポップス_ex.txt · 最終更新: 2022/10/25 18:04 by w.

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki