ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:フェアリーテイル_ex

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
難易度表:フェアリーテイル_ex [2020/04/05 17:00] – [譜面] test難易度表:フェアリーテイル_ex [2024/07/15 03:14] (現在) – [解説] w.
ライン 20: ライン 20:
 &aname(p53afe1d); &aname(p53afe1d);
 ===== 解説  ===== ===== 解説  =====
-  * 途中で拍子が変わるBPMは変化しないのと判定ややきついのに注意+  * 単純に曲を聞くとテンポが途中で変わっていように感じるが、ゲーム的には**BPMは変わらずにポップ君の間隔が変わることでリズムが変化している**という、類を見ないタイプ。 
 +     * 当時ポップン10の制作過程で、片岡嗣実が他の人共に手掛けた[[難易度表:スキップ(EX)|スキップ]]・[[難易度表:ポップン体操(EX)|ポップン体操]]の楽曲制作を優先しなければならなかったために、スケジュール的にBPM変化による小節線の調整する時間無かったゆえの苦肉の策となったことが[[https://x.com/tsugsan/status/1811657075594002906|2024年に本人のXにて明かされた]]。 
 +  * 譜面画像からも分かるように、小節での区切りがあまりアテにならなため、曲調・リズム(+ポップ君間隔)の変化と共(体感的に)BPMが変わっているものとして考えたい
   * ラストは手を素早く動かさないといけない同時押しがあるので苦手な人は注意。   * ラストは手を素早く動かさないといけない同時押しがあるので苦手な人は注意。
-  * なお、SunnyParkでは[[難易度表:フェアリーテイル(H)|H譜面]]が昇格したため、2レベル差しか無くなっている。+  * なお、SunnyParkでは[[難易度表:フェアリーテイル(H)|H譜面]]が昇格したため、2レベル差しか無くなっているが、ノート数的な差は大きく、実質EXは+1はあるものとしてプレイしたい
  
 ===== 攻略 ===== ===== 攻略 =====
難易度表/フェアリーテイル_ex.1586073647.txt.gz · 最終更新: 2020/04/05 17:00 by test

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki