難易度表:ハラショー_おにぎりサーカス団☆_ex
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
難易度表:ハラショー_おにぎりサーカス団☆_ex [2020/12/12 16:34] – [属性] ミナ@97.16 ID 1017-8011-3651 | 難易度表:ハラショー_おにぎりサーカス団☆_ex [2025/01/05 02:46] (現在) – [攻略] tottoko | ||
---|---|---|---|
ライン 3: | ライン 3: | ||
^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^Long^ | ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^Long^ | ||
- | |[解]ハラショー!おにぎりサーカス団☆(EX)|ハラショー!おにぎりサーカス団☆|Blanc Bunny Bandit|ベティー[14-1P]|185| |1452| | | + | |[解]ハラショー!おにぎりサーカス団☆(EX)|ハラショー!おにぎりサーカス団☆|Blanc Bunny Bandit|ベティー[14-1P]|185| |1452|24| |
===== レベル ===== | ===== レベル ===== | ||
ライン 9: | ライン 9: | ||
===== 属性 ===== | ===== 属性 ===== | ||
* ロングポップ君 | * ロングポップ君 | ||
- | * 発狂、階段、交互連打、体力 | + | * 総合力、発狂、階段、交互連打、体力 |
- | ===== 譜面 ===== | + | ===== 譜面 |
- | * | + | * {{score: |
+ | * {{score: | ||
===== 動画 ===== | ===== 動画 ===== | ||
- | * https:// | + | * https:// |
+ | * https:// | ||
===== 解説 ===== | ===== 解説 ===== | ||
* 『[[https:// | * 『[[https:// | ||
* バンめし♪シーズン3で展開された、ご当地看板娘と名産品で全国ナンバーワンを決める「[[https:// | * バンめし♪シーズン3で展開された、ご当地看板娘と名産品で全国ナンバーワンを決める「[[https:// | ||
* 本楽曲は中部エリア代表の[[https:// | * 本楽曲は中部エリア代表の[[https:// | ||
+ | * 48と仮定した投票では弱(-0.592)だった。 | ||
+ | |||
===== 攻略 ===== | ===== 攻略 ===== | ||
* 開幕から発狂、中盤にゴミつき階段、ラストに押しにくい交互からの三重階段と隙のない譜面。回復地帯が少なく、これらの譜面でゲージを回復、少なくとも維持できなければクリアに届かない。 | * 開幕から発狂、中盤にゴミつき階段、ラストに押しにくい交互からの三重階段と隙のない譜面。回復地帯が少なく、これらの譜面でゲージを回復、少なくとも維持できなければクリアに届かない。 | ||
+ | * 適正レベルではおにぎりの具が動き出すまでゲージを維持するのは難しいが、終盤までにゲージは回復できる。中盤の階段が苦手だと鬼門だが...。75〜76は適当に押すとBADが出やすく癖がつくと悲惨なので注意。76〜77は交互ではなく黒点のように拾うとゲージの減少を抑えられる。 | ||
+ | * 27小節時点でほぼ空の場合でも、30小節や33・34小節の同時押しで崩れなければ50小節の階段地帯までにボーダー付近まで持っていける。 | ||
~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ |
難易度表/ハラショー_おにぎりサーカス団☆_ex.1607758482.txt.gz · 最終更新: 2020/12/12 16:34 by ミナ@97.16 ID 1017-8011-3651