ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:ネオクラシカル・ヘヴィメタル_ex

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
難易度表:ネオクラシカル・ヘヴィメタル_ex [2022/09/12 20:26] – [解説] w.難易度表:ネオクラシカル・ヘヴィメタル_ex [2025/09/18 20:36] (現在) – [解説] w.
ライン 1: ライン 1:
 ~~NOTOC~~ ~~NOTOC~~
 ====== ネオクラシカル・ヘヴィメタル(EX) ====== ====== ネオクラシカル・ヘヴィメタル(EX) ======
-([[http://web.archive.org/web/20150507153403if_/http://www.konami.jp/bemani/popn/music14/m_and_c/08/08_03.html|公式アーカイブ]])+([[http://web.archive.org/web/20150507153403/http://www.konami.jp/bemani/popn/music14/m_and_c/08/08_03.html|公式アーカイブ]])
  
 ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^
-|[ee2]ネオクラシカル・ヘヴィメタル(EX)|Aithon|Kozo Nakamura|ナイト[[http://www.konami.jp/bemani/popn/music13/m_and_c/15/15_02.html|[13-1P]]]|126|1:48|995|+|[ee2]ネオクラシカル・ヘヴィメタル(EX)|Aithon|Kozo Nakamura|ナイト[[シンフォニックメタルop.2(EX)|[13-1P]]]|126|1:48|995|
   * BEMANIカテゴリ:**「BEMANI」**「GITADORA」   * BEMANIカテゴリ:**「BEMANI」**「GITADORA」
  
ライン 20: ライン 20:
   * http://www.youtube.com/watch?v=tIT8ulS6Vqw ライン HS5.5   * http://www.youtube.com/watch?v=tIT8ulS6Vqw ライン HS5.5
 ===== 解説  ===== ===== 解説  =====
-  * [[http://www.konami.jp/bemani/gfdm/gs/gfdmmg/special/eemall.html|GFdm専用のee'MALL 2nd avenue出身曲]]だったが、ee'MALL 2nd avenue稼働終了に伴いポップンでもAC14で登場 +  * [[https://web.archive.org/web/20171201185831/http://www.konami.jp/bemani/gfdm/gs/gfdmmg/special/eemall.html|元はギタドラ専用のee'MALL 2nd avenue出身曲]]だったが、ポップンでもAC14の店舗対抗イベント「フィーバー戦士ポップン14」第1話「集まれフィーバー!ポップン14」2006/07/05より登場、07/19より通常解禁。AC15以降は14カテゴリから削除された。 
-  * 中盤の24分折り返し階段が肝。テクノポップEX中盤並の速さで、しかも長い。+  * 中盤の24分折り返し階段が肝。[[難易度表:テクノポップ(321 STARS)(EX)|テクノポップ(321 STARS)EX]]中盤並の速さで、しかも長い。
   * ここでゲージ0でもクリアは可能だが、後半を正確に取る必要がある。    * ここでゲージ0でもクリアは可能だが、後半を正確に取る必要がある。 
   * とにかくあきらめずに24~27小節目の乱螺旋階段で叩けるポップ君は叩いておく。でないと後がつらい。   * とにかくあきらめずに24~27小節目の乱螺旋階段で叩けるポップ君は叩いておく。でないと後がつらい。
ライン 36: ライン 36:
   * 発狂地帯は無理に拾おうとせずにとにかく階段の向きに合わせて手を動かすと半分位残ったりする --  &new{06/11-09 (木) 14:33:20};   * 発狂地帯は無理に拾おうとせずにとにかく階段の向きに合わせて手を動かすと半分位残ったりする --  &new{06/11-09 (木) 14:33:20};
   * 24~27小節でケージが無くなるときつい。せめて半分は残しておきたい。 --  &new{06/10-07 (土) 15:06:45};   * 24~27小節でケージが無くなるときつい。せめて半分は残しておきたい。 --  &new{06/10-07 (土) 15:06:45};
-  * 乱だとプロバロH同様に異常に簡単になる。クリア目的なら乱もありだが、この先を考えるとお薦めできない。 -- &new{06/09-18 (月) 14:36:28};+  * 乱だと[[難易度表:プログレッシブバロック(H)|プロバロH]]同様に異常に簡単になる。クリア目的なら乱もありだが、この先を考えるとお薦めできない。 -- &new{06/09-18 (月) 14:36:28};
  
 [[その他:Comment:ネオクラシカル・ヘヴィメタル(EX)|旧Wikiのコメント過去ログ]] [[その他:Comment:ネオクラシカル・ヘヴィメタル(EX)|旧Wikiのコメント過去ログ]]
 ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
  
難易度表/ネオクラシカル・ヘヴィメタル_ex.txt · 最終更新: by w.

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki