難易度表:トランスコア_upper_ex
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
難易度表:トランスコア_upper_ex [2020/06/11 17:00] – [攻略] 薙@98.09🆔777130096598登録歓迎🐌 | 難易度表:トランスコア_upper_ex [2022/09/13 03:29] (現在) – [解説] w. | ||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
~~NOTOC~~ | ~~NOTOC~~ | ||
====== トランスコア(UPPER)(EX) ====== | ====== トランスコア(UPPER)(EX) ====== | ||
+ | ([[http:// | ||
^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^Long^ | ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^Long^ | ||
- | |[pe]トランスコア(UPPER)(EX)|FLOWER|DJ YOSHITAKA|ニット[19-3P]|173|2: | + | |[pe]トランスコア(UPPER)(EX)|FLOWER|DJ YOSHITAKA|ニット[19-3P]|173|2: |
===== レベル | ===== レベル | ||
* ##48## | * ##48## | ||
===== 属性 | ===== 属性 | ||
* ロングポップ君、片手処理 | * ロングポップ君、片手処理 | ||
- | * 総合力、階段 | + | * 総合力、階段、体力 |
===== 譜面 | ===== 譜面 | ||
+ | * {{score: | ||
+ | * {{score: | ||
===== 動画 | ===== 動画 | ||
* https:// | * https:// | ||
* https:// | * https:// | ||
+ | * https:// | ||
===== 解説 | ===== 解説 | ||
+ | * [[https:// | ||
+ | * [[http:// | ||
+ | * AC20「[[難易度表: | ||
===== 攻略 ===== | ===== 攻略 ===== | ||
* 元譜面より物量が増しているが、強かった譜面の癖は控え目になっている。なので、そこそこ地力があるとこちらの方がスコアが伸びたりBAD数が少なくなるケースもあるかも。ノート数が半端に多いため、多少雑に押してもゲージは残りやすい。 | * 元譜面より物量が増しているが、強かった譜面の癖は控え目になっている。なので、そこそこ地力があるとこちらの方がスコアが伸びたりBAD数が少なくなるケースもあるかも。ノート数が半端に多いため、多少雑に押してもゲージは残りやすい。 | ||
+ | * 52, | ||
+ | * 前半はロングノーツで片手拘束される箇所が多く個人差が出そうだが、片手処理は48にしてはそれほどキツくはない。peaceからロング拘束譜面が増えているので練習しておきたい。 | ||
~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ||
難易度表/トランスコア_upper_ex.1591862446.txt.gz · 最終更新: 2020/06/11 17:00 by 薙@98.09🆔777130096598登録歓迎🐌