ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:スケールアウト_ex

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
難易度表:スケールアウト_ex [2020/02/03 18:12] – [譜面] 96小節の微ズレ配置見落としてるやんけ!!って事で修正 propeller難易度表:スケールアウト_ex [2020/12/09 15:33] (現在) – [攻略] ALUMI7
ライン 29: ライン 29:
  
 ===== 攻略 ===== ===== 攻略 =====
 +<挑戦目安>
   * 打鍵力さえあれば取っつきやすいニエンテと比べると若干遅いが譜面が複雑で振り耐性など万遍無く49上位適正の力が必要。49埋めの早い段階で埋まるということはほぼないので、まずは地力上げに徹しよう --  &new{18/02-04 (日) 20:47:49};   * 打鍵力さえあれば取っつきやすいニエンテと比べると若干遅いが譜面が複雑で振り耐性など万遍無く49上位適正の力が必要。49埋めの早い段階で埋まるということはほぼないので、まずは地力上げに徹しよう --  &new{18/02-04 (日) 20:47:49};
-  * 正規ができなくて鏡で攻略しようとする場合は、トイコンEXに鏡を付けて罰50切れるぐらいになればクリアは徐々に見えてくるだろう --  &new{17/04-02 (日) 18:23:56}; 
-  * 31小節の579はスライドでも片手で処理した方が安定するのでオススメ --  &new{16/11-08 (火) 20:31:11}; 
-  * 43交互が出てくるあたりから6〜7本回復できるので、道中苦手でもそこまでにボダまで伸ばせれば発狂に十分なゲージで入ることができる --  &new{16/09-29 (木) 20:17:12}; 
-  * 低速苦手な場合は序盤空になる事も十分ありうるので低速はあまり気にしなくてもよいかと、ちな初クリアは序盤空スタートの者 --  &new{16/03-16 (水) 15:16:50}; 
   * 48をほぼ全て銅◆以上取れるレベルでないとクリアはとてつもなくきつい --  &new{15/08-22 (土) 15:19:15};   * 48をほぼ全て銅◆以上取れるレベルでないとクリアはとてつもなくきつい --  &new{15/08-22 (土) 15:19:15};
   * トイコンexをイージーでクリア、またはもうちょっとでクリアできそうという時から挑もう --  &new{15/04-01 (水) 17:47:30};   * トイコンexをイージーでクリア、またはもうちょっとでクリアできそうという時から挑もう --  &new{15/04-01 (水) 17:47:30};
-  * Hは正規、鏡、乱、S乱どれもとてもよい練習になる。正規鏡安定、S乱クリア安定すると道中はかなり楽に感じるはず --  &new{14/09-09 (火) 17:45:53}; +  * サイガガ・ルイナス安定、プロバロがクリア安定できれば挑戦レベル。 --  &new{11/07-26 (火) 13:40:20}; 
-  * ↓に限らず正規であと一息という人はぜひ一度鏡でプレしてみよう --  &new{14/04-27 (日) 17:24:53}; +  * マクイルロボスパイラル、ふることが銅◆ぐらいじゃないと厳しい。 -- 練習曲は+ルイナス &new{11/06-13 (08:52:33}; 
-  * 終盤の16分発狂地帯で零し易い人は鏡でトイしてみると意外と押せることがある。 --  &new{14/04-27 (日) 17:16:50}; + 
-  * BPMの近さもあいまって、恐らくバロ乱ノックによる練習が最も効果を発揮するであろう。特に83~84小節の対策にバロ乱の発狂が効果絶大。当たりを引けたら銅菱が取れる程度ならば地力は足りている。 --  &new{13/10-24 (木) 13:04:05}; + 
-  * 余談だが5個押し以上はひとつもない --  &new{13/03-16 (22:55:24}; +<譜面攻略>
-  * 4→3→4→3トリルは餡蜜した方がゲージを減らさずにすむ --  &new{13/03-07 (木) 12:57:30};+
   * 序盤が呪われる場合が多いので、粘着はあまり奨めない --  &new{13/01-29 (火) 20:56:44};   * 序盤が呪われる場合が多いので、粘着はあまり奨めない --  &new{13/01-29 (火) 20:56:44};
-  * ラスト付近の縦連押しきれなければ95小節目ラストから早入り意識しよう。 --  &new{12/03-04 (日) 01:03:18}; +  * 最初低速階段は縦連のタイミングと右手の同時押しのタイミング見ること。ここで空になると辛い --  &new{11/06-01 (18:50:12}; 
-  * 限った話ではいが、こういう速い高密度発狂は何度かロストつけてやってみると見切り力が上がる気がする --  &new{12/01-01 (15:39:55}; +  * 低速苦手な場合序盤空になる事も十分ありうるので低速あまり気にしなくもよいかとちな初クリア序盤空スタートの者 --  &new{16/03-16 (15:16:50};
-  * ソフラン瞼サドゥン、連打覚えて、道中こぼさず、発狂がんばる。コレでいける。 --  &new{11/12-22 (01:28:27};+
   * フルコンする気持ちでやらないと、ゲージが赤にすらいかない。正確なさばきが必要。 --  &new{11/11-11 (金) 07:05:52};   * フルコンする気持ちでやらないと、ゲージが赤にすらいかない。正確なさばきが必要。 --  &new{11/11-11 (金) 07:05:52};
-  * ニエンテほどではないが呪われたという報告も少なからずあるので過度な粘着はしないほうがいいかもしれない --  &new{11/09-28 (水) 23:09:54}; 
   * 高密度の中の左右振りでこぼしやすい。譜面を確認して場所を把握しておく事。 --  &new{11/09-04 (日) 11:14:30};   * 高密度の中の左右振りでこぼしやすい。譜面を確認して場所を把握しておく事。 --  &new{11/09-04 (日) 11:14:30};
-  * ニエンテの方が難しい人という人もる個人差のある譜面同時押し地帯でいか体力維持るかも一つ決めでボロボロになってれなかった・・・とのに注意 --  &new{11/08-19 (09:08:55};+  * 31小節5→7→9はスライドでも片手で処理した方が安定するのでオススメ --  &new{16/11-08 (火) 20:31:11}; 
 +  * 中盤の赤軸の縦連打は赤を押す手が左右交互にくるのであらかじめ構えておくといい --  &new{11/06-01 (水) 18:53:28}; 
 +  * 中盤ブレイク(泣きメロ)地帯でボーダー以上でれば、クリアに必要な階段力に関しては問題ないと思われる。終盤の高密度地帯は、ランダムスパーリングをやって様々な譜面対応できる柔軟性養うのがいいかと --  &new{11/06-06 (月) 17:52:20}; 
 +  * 43交互がてくあたりら6〜7本回復できるで、道中苦でもこまダまで伸ばせれば発狂十分ゲージで入ることができる --  &new{16/09-29 (木) 20:17:12}; 
 +  * 4→3→4→3トリルは餡蜜した方がゲージを減らさずにすむ --  &new{13/03-07 (木) 12:57:30}; 
 +  * 16分の発狂にフィーバーで入るならMAXコンボは400くらいないと厳しい。初で空になるなら600は繋いでおきたい --  &new{11/06-29 (水) 00:48:32}; 
 +  * ラスト付近の縦連押しきれなければ95小節目のラストら早入りを意識しよう。 --  &new{12/03-04 (日) 01:03:18}; 
 +  * ラスト手前の縦連打の入りが崩れてしまてアウトになる人結構では、縦連打の手前の同時押し地帯で力が入るのはしょうがないですがそれが仇です。少しでも同時押し後半脱力すれば縦連の入りが良くなります --  &new{11/06-04 (21:44:37};
   * とりあえずラストの流れは最初に右手二重階段(鏡だとここが鬼門)→赤軸→中盤のような左手321→スライド→縦連→四重階段のような流れ。縦連は469のが一番押しづらいのでナイカルのラストで練習してみては --  &new{11/08-12 (金) 16:44:43};   * とりあえずラストの流れは最初に右手二重階段(鏡だとここが鬼門)→赤軸→中盤のような左手321→スライド→縦連→四重階段のような流れ。縦連は469のが一番押しづらいのでナイカルのラストで練習してみては --  &new{11/08-12 (金) 16:44:43};
 +
 +<四重階段>
 +  * 四重階段は、手を真っ直ぐにした四個押しの状態から左に向かって等間隔にずらす方法を習得すると割と楽になる。ゲージ1~3粒の被害で済んでる。68を人指し指と小指で取れる人は割とすんなりいけるかも      --  &new{11/06-08 (水) 16:43:17};
 +  * ラストの四重階段に余裕で突入できるがあそこで落としてしまう人は(456789)×3→(123456)×3という簡単な餡蜜推奨。ババババババと12分で押せばゲージ-2~3程度の被害で済む。 --  &new{11/06-07 (火) 15:46:56};
 +  * ラストは(56789)×2→(34567)×2→(12345)×2で空BAD3つで済む(気持ち遅めに入れば繋ぐことも可能)。 --  &new{11/06-08 (水) 18:30:39};
 +
 +
 +<オプション>
 +  * ソフランは瞼サドゥン、連打は覚えて、道中こぼさず、発狂はがんばる。コレでいける。 --  &new{11/12-22 (木) 01:28:27};
 +  * 人によっては鏡でやりやすくなることもある。許容BADはラス殺しの出来具合に左右されるが、30前後といったところか。 --  &new{11/06-02 (木) 14:45:31};
 +  * 正規ができなくて鏡で攻略しようとする場合は、トイコンEXに鏡を付けて罰50切れるぐらいになればクリアは徐々に見えてくるだろう --  &new{17/04-02 (日) 18:23:56};
 +  * ↓に限らず、正規であと一息、という人はぜひ一度鏡でプレイしてみよう --  &new{14/04-27 (日) 17:24:53};
 +  * 終盤の16分発狂地帯で零し易い人は鏡でトライしてみると意外と押せることがある。 --  &new{14/04-27 (日) 17:16:50};
 +  * これに限った話ではないが、こういう速い高密度発狂は何度かロストつけてやってみると見切り力が上がる気がする --  &new{12/01-01 (日) 15:39:55};
 +
 +<練習曲など>
 +  * BPMの近さもあいまって、恐らくバロ乱ノックによる練習が最も効果を発揮するであろう曲。特に83~84小節の対策にはバロ乱の発狂が効果絶大。当たりを引けたら銅菱が取れる程度ならば地力は足りている。 --  &new{13/10-24 (木) 13:04:05};
 +  * Hは正規、鏡、乱、S乱どれもとてもよい練習になる。正規鏡銅☆安定、S乱クリア安定すると道中はかなり楽に感じるはず --  &new{14/09-09 (火) 17:45:53};
   * おしゃまS乱が練習になるかも。 --  &new{11/07-26 (火) 13:42:32};   * おしゃまS乱が練習になるかも。 --  &new{11/07-26 (火) 13:42:32};
-  * サイガガ・ルイナス銅◆安定、プロバロがクリア安定できれば挑戦レベル。 --  &new{11/07-26 (火) 13:40:20}; 
   * バイキングがかなり練習になる。いろんな曲の乱をやりましょう --  &new{11/07-12 (火) 07:03:02};   * バイキングがかなり練習になる。いろんな曲の乱をやりましょう --  &new{11/07-12 (火) 07:03:02};
-  * ノーツはトイコンテンポラリーEXを越えるほど、辛ゲージのため許要BADはかなり少ないが、レベルは「ニエンテ≦スケールアウト<トイコン<サイダー(※個人差はある)」という感じである+  * 全体的に階段でゲージを稼ぐのが基本となる。47~48Lvの変則階段や(小から中)階段系発狂のbadを減らすようにしたい。     --  &new{11/06-07 (火) 19:37:44}; 
 + 
 + 
 +<その他> 
 +  * 余談だが5個押し以上はひとつもない --  &new{13/03-16 (土) 22:55:24}; 
 +  * ノーツはトイコンテンポラリー(EX)を越えるほど、辛ゲージのため許要BAD数はかなり少ないが、レベルは「ニエンテ≦スケールアウト<トイコン<サイダー(※個人差はある)」という感じである 
 +  * ニエンテほどではないが呪われたという報告も少なからずあるので過度な粘着はしないほうがいいかもしれない --  &new{11/09-28 (水) 23:09:54}; 
 +  * ニエンテの方が難しい人という人もいる個人差のある譜面。同時押し地帯でいかに体力を維持出来るかも一つの決め手。それでボロボロになって最後が取れなかった・・・というのに注意 --  &new{11/08-19 (金) 09:08:55};
   * 赤軸の後にある12分同時地帯は後半3→2→1→3→2→1の繰り返し形が続くので見切りやすい --  &new{11/07-02 (土) 00:55:32};   * 赤軸の後にある12分同時地帯は後半3→2→1→3→2→1の繰り返し形が続くので見切りやすい --  &new{11/07-02 (土) 00:55:32};
-  * 16分の発狂にフィーバーで入るならMAXコンボは400くらいないと厳しい。最初で空になるなら600は繋いでおきたい --  &new{11/06-29 (水) 00:48:32}; 
-  * マクイル、ロボ、スパイラル、ふることが銅◆ぐらいじゃないと厳しい。 -- 練習曲は+ルイナス &new{11/06-13 (月) 08:52:33}; 
-  * ラストは(56789)×2→(34567)×2→(12345)×2で空BAD3つで済む(気持ち遅めに入れば繋ぐことも可能)。 --  &new{11/06-08 (水) 18:30:39}; 
-  * 四重階段は、手を真っ直ぐにした四個押しの状態から左に向かって等間隔にずらす方法を習得すると割と楽になる。ゲージ1~3粒の被害で済んでる。68を人指し指と小指で取れる人は割とすんなりいけるかも      --  &new{11/06-08 (水) 16:43:17}; 
   * 縦連打のせいで体力切れも少なくない、できるだけ少ない体力でできるようにした方がいい --  &new{11/06-08 (水) 09:54:53};   * 縦連打のせいで体力切れも少なくない、できるだけ少ない体力でできるようにした方がいい --  &new{11/06-08 (水) 09:54:53};
-  * 全体的に階段でゲージを稼ぐのが基本となる。47~48Lvの変則階段や(小から中)階段系発狂のbadを減らすようにしたい。     --  &new{11/06-07 (火) 19:37:44}; 
-  * ラストの四重階段に余裕で突入できるがあそこで落としてしまう人は(456789)×3→(123456)×3という簡単な餡蜜推奨。ババババババと12分で押せばゲージ-2~3程度の被害で済む。 --  &new{11/06-07 (火) 15:46:56}; 
-  * 中盤のブレイク(泣きメロ)地帯でボーダー以上であれば、クリアに必要な階段力に関しては問題ないと思われる。終盤の高密度地帯は、ランダムでスパーリングをやって様々な譜面に対応できる柔軟性を養うのがいいかと --  &new{11/06-06 (月) 17:52:20}; 
-  * ラスト手前の縦連打の入りが崩れてしまってアウトになる人結構いるのでは、縦連打の手前の同時押し地帯で力が入るのはしょうがないですがそれが仇です。少しでも同時押し後半に脱力すれば縦連の入りが良くなります --  &new{11/06-04 (土) 21:44:37}; 
-  * 人によっては鏡でやりやすくなることもある。許容BADはラス殺しの出来具合に左右されるが、30前後といったところか。 --  &new{11/06-02 (木) 14:45:31}; 
-  * 中盤の赤軸の縦連打は赤を押す手が左右交互にくるのであらかじめ構えておくといい --  &new{11/06-01 (水) 18:53:28}; 
-  * 最初の低速階段は縦連のタイミングと右手の同時押しのタイミングを見ること。ここで空になると辛い --  &new{11/06-01 (水) 18:50:12}; 
   * 体力もニエとかそれ以上必要。ばてたところで同時発狂→縦連打→4重階段というえげつない殺し --  &new{11/06-01 (水) 17:03:37};   * 体力もニエとかそれ以上必要。ばてたところで同時発狂→縦連打→4重階段というえげつない殺し --  &new{11/06-01 (水) 17:03:37};
  
難易度表/スケールアウト_ex.1580721136.txt.gz · 最終更新: 2020/02/03 18:12 by propeller

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki