難易度表:グランヂデス_ex
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
難易度表:グランヂデス_ex [2020/09/07 20:17] – [動画] seia | 難易度表:グランヂデス_ex [2022/10/18 18:48] (現在) – [レベル] w. | ||
---|---|---|---|
ライン 6: | ライン 6: | ||
===== レベル | ===== レベル | ||
* ##48## | * ##48## | ||
- | * 初出旧Lv42 | + | * 初出旧Lv42((ACSPロケテストで旧42(48)→49に一旦昇格しかけたが、製品版にて48に戻された。)) |
===== 属性 | ===== 属性 | ||
* 同時押し、交互連打、ずれ押し、発狂 | * 同時押し、交互連打、ずれ押し、発狂 | ||
ライン 23: | ライン 23: | ||
* https:// | * https:// | ||
===== 解説 | ===== 解説 | ||
+ | * BPM140地帯はわずかながら増えたオブジェで若干押しにくくなっている程度で、ほとんどがHYPERと変わらない配置のため、FEVER近くまでゲージを稼ぎたい。 | ||
* 後半の交互連打は餡蜜すると簡単になる場合も多いが逆に崩れる場合もある。餡蜜推奨派・非推奨派は分かれている。 | * 後半の交互連打は餡蜜すると簡単になる場合も多いが逆に崩れる場合もある。餡蜜推奨派・非推奨派は分かれている。 | ||
* 自分なりに餡蜜すると取りやすい位置と普通に取れる位置を把握し、餡蜜する箇所を決めておくと焦らなくて済む。 | * 自分なりに餡蜜すると取りやすい位置と普通に取れる位置を把握し、餡蜜する箇所を決めておくと焦らなくて済む。 | ||
ライン 28: | ライン 29: | ||
* 交互連打の後半、黄、白の交互連打時のはじめに降ってくる赤は捨てて連打に重点をおいた方がよい。 | * 交互連打の後半、黄、白の交互連打時のはじめに降ってくる赤は捨てて連打に重点をおいた方がよい。 | ||
* できなければランダムで。交互連打のパターンが豊富なので極端にハズれにくい上、正規鏡より楽になることも。 | * できなければランダムで。交互連打のパターンが豊富なので極端にハズれにくい上、正規鏡より楽になることも。 | ||
+ | * ちなみに49と仮定した投票では弱(-0.966)となった。 | ||
===== 攻略 ===== | ===== 攻略 ===== |
難易度表/グランヂデス_ex.1599477443.txt.gz · 最終更新: 2020/09/07 20:17 by seia