ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:ωversoul_ex

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
難易度表:ωversoul_ex [2020/09/16 22:29] – [譜面] propeller難易度表:ωversoul_ex [2021/05/31 19:27] – [攻略] 薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌
ライン 2: ライン 2:
 ====== ΩVERSOUL(EX) ====== ====== ΩVERSOUL(EX) ======
 【オーバーソウル】 【オーバーソウル】
-([[https://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/floor/original/21/index_2.html|曲紹介]] / [[https://p.eagate.573.jp/game/popn/eclale/p/musicchar/mcdetail/m_trixxxter.html|ジャケット]])+([[http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/floor/original/21/index_2.html|曲紹介]] / [[http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/images/music/202002_jk/202002_ddr_03.jpg|ジャケット]])
 ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^Long^ ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^Long^
-|[pe]ΩVERSOUL(EX)|ΩVERSOUL|BlackY|ベラ[[https://p.eagate.573.jp/game/popn/eclale/p/musicchar/mcdetail/m_trixxxter.html#sec_chara|[ec-1P] ]]|155|1:53|1555|101|+|[pe]ΩVERSOUL(EX)|ΩVERSOUL|BlackY|ベラ[[http://p.eagate.573.jp/game/popn/eclale/p/musicchar/mcdetail/m_trixxxter.html#sec_chara|[ec-1P] ]]|155|1:53|1555|101|
 ===== レベル  ===== ===== レベル  =====
   * ##49##   * ##49##
ライン 16: ライン 16:
   * https://www.youtube.com/watch?v=zKc7vJ6W0w4 ライン HS5.1(数値790)   * https://www.youtube.com/watch?v=zKc7vJ6W0w4 ライン HS5.1(数値790)
   * https://www.youtube.com/watch?v=OFXcwcegtbA 手元付きライン HS5.0(数値775) フルコン   * https://www.youtube.com/watch?v=OFXcwcegtbA 手元付きライン HS5.0(数値775) フルコン
 +  * https://www.youtube.com/watch?v=Nnxnba-hNXA TATSU ミラー HS5.0(数値775) パフェ
 ===== 解説  ===== ===== 解説  =====
   * [[https://p.eagate.573.jp/game/bemani/wbr2020/|「毎週!いちかの超BEMANIラッシュ2020」]]の[[https://p.eagate.573.jp/game/bemani/wbr2020/00/unlock.html?id=6|「いちかラッシュ」]]解禁楽曲。   * [[https://p.eagate.573.jp/game/bemani/wbr2020/|「毎週!いちかの超BEMANIラッシュ2020」]]の[[https://p.eagate.573.jp/game/bemani/wbr2020/00/unlock.html?id=6|「いちかラッシュ」]]解禁楽曲。
ライン 25: ライン 26:
   * 中盤に多発する短ロングポップはもちろん即離しでOK。外見的な密度のせいで無駄に押しすぎる(ボタンを押し続けてしまうor2回押してしまう)事態を招きやすい。始点のみに集中。   * 中盤に多発する短ロングポップはもちろん即離しでOK。外見的な密度のせいで無駄に押しすぎる(ボタンを押し続けてしまうor2回押してしまう)事態を招きやすい。始点のみに集中。
   * 要所要所で餡蜜を使うと幾分やりやすい。例えば何度か来る青トリル地帯(14、62、70小節)は右手で餡蜜する場合4+6を4回→4+6→5+7→6+8→7+9と餡蜜できる(右白のゴミに注意)。また、上記3箇所の直前の小節、123同時押しの部分も右手は7+9→6+8→5+7(→4+6)、と餡蜜可能。   * 要所要所で餡蜜を使うと幾分やりやすい。例えば何度か来る青トリル地帯(14、62、70小節)は右手で餡蜜する場合4+6を4回→4+6→5+7→6+8→7+9と餡蜜できる(右白のゴミに注意)。また、上記3箇所の直前の小節、123同時押しの部分も右手は7+9→6+8→5+7(→4+6)、と餡蜜可能。
 +  * ロングポップの対策ができていれば発狂らしい発狂はなく、クリアできない原因はところどころの「ポロポロこぼす」BAD1~2の積み重ねだったりする。辛ゲージ対策として1つ下のレベルのBAD減らしはよく言われるが、「ウォーミングアップとして、直前にプロバロ乱などの高難度譜面をやっておく」のもお勧め。こうすることで「譜面に必死に食らいつく」感覚を体が思い出してくれる気がする(体験談)
 +  * 47・48小節でロングポップに隣接した青は、早すぎなければロングポップを押していた手を離して拾っても繋がる。辛ゲージのため、こういうところのBAD1~2をしっかり潰していくのは大事。
  
 ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
  
難易度表/ωversoul_ex.txt · 最終更新: 2024/06/12 12:45 by パサパサ 98.81

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki