95節などに見られる7→5トリルも同様。正味7+5餡蜜を瞬間的に4回押さねばならず、実質的に縦連打並みの速度になる – 18/10-31 (水) 17:35:39
階段の折り返し部分は縦連打だと思った方がいい。この速度を「階段」として押せる技術がない限りは。折り返し部分は雑でも餡蜜でもいいから「2回押す」ことを意識すると良い – 18/10-31 (水) 17:33:41
乱は当たり外れが大きいものの、やる価値はあり。高速階段が苦手な場合、乱で埋まることもある。 – 17/01-17 (火) 11:14:41
片手処理が重要になってくるので、右手と左手どちらかが偏ってよく動かせる人は鏡であっさりクリアできることも。 – 17/01-15 (日) 12:42:56
前半は簡単なハネリズム譜面、ブレーク後に階段→回復→階段の流れ。1回目の階段でボダ付近まで残せれば2回目までに回復し、耐えられるはず – 16/10-08 (土) 18:29:56
高速階段の終わりに頻発するくの字は発狂がきちんと見えない人でも存在を認識しておいた方がいい – 16/10-07 (金) 23:52:02
BPM303の12分をひたすら右手で処理しないといけない譜面。がちおしすると右手がすぐバテる – 16/10-07 (金) 22:22:54
126節からの階段発狂は階段苦手だと50に感じられる事もある。126節突入時点でなるべくフィーバーで突入したい – 16/10-07 (金) 19:36:23
階段中に縦連打や歯抜けは一切ないので手を止めないことがとにかく重要 – 16/10-07 (金) 17:38:01
サビの階段はtridecaより速くブラックアルバムより遅い – 16/10-07 (金) 17:36:22