序盤の68→79→68は2個目の6を左手で取れば若干取りやすくなる。左手を正確に動かせなければ意味はないが、BAD減らしの際に有効かも – 16/02-09 (火) 15:09:24
前半は正規と鏡で難易度が劇的に変わる(自分の場合正規だとゲージが地を這うが鏡ならボーダーまで増やせる)。両方試そう – 16/02-05 (金) 21:57:07
発狂は緑白交互→小階段→白12分連打と意識を移していこう。不規則配置のため餡蜜や適当押しするより、押せるところを少しでも多くとったほうが減りにくい。 – 13/04-20 (土) 13:52:18
挑戦段階で重要なのはサビ以降。三重階段は丁寧に押してこぼさない。発狂前赤ゲージ→発狂後半分以上にできるならラストのがんばりでクリアに手が届く。 – 13/03-07 (木) 08:13:29
発狂後全繋ぎで10.5粒ほど回復出来るので最後まで諦めずに。 – 13/02-11 (月) 22:10:17
発狂の後もこぼしやすい配置が結構来る。ボダ以上残ってウィニングランだと思っても油断しないこと – 13/01-10 (木) 18:35:23
フォルクローレExが得意な人は序盤でゲージを残し、発狂にフィバ突入が目標。手の形を固定したまま3+5や4+6を右手で拾うなら、序盤は立ち位置左寄りを試す価値あり – 12/10-07 (日) 08:04:16
適性レベルの人は前半はあまりまともにやらない方がいい。たとえゲージを残せても体力が… – 12/10-01 (月) 17:24:45
序盤に頻繁にくる高速68→79→68が押せない人は24分で押すと繋がる。そんな速く押す必要ない。 – 12/07-26 (木) 11:03:52
ラストの発狂まででボダ乗らないのは実力不足。ラストは43挑戦レベルでも落としかねない。 – 12/07-16 (月) 09:29:59
68→79→68は早入りがとても有効。序盤でゲージが空になる人は試してみる価値あり。 – 12/06-23 (土) 02:12:25
高速68→79→68でガリガリ削られる人は9を捨てて678→68で誤魔化してもいいかもしれない – 12/06-14 (木) 21:24:32
序盤の68→79→68は右で取るしかないが、それ以外のズレは無理押し気味だが何とか左手も使って処理したいところ。 – 12/06-14 (木) 17:20:07
42挑戦レベルの人はゲージが空にならないようにしたい。逆に42そこそこの人は前半捨ててみるも一興 – 12/06-08 (金) 18:57:25
開幕の難所を抜けてからはおよそ850notes。そこで空ゲージなら以降の許容BAD数は多くても20程度、できれば15以下には抑えられるようにしたい – 12/06-08 (金) 16:03:54
突き指しやすいので43に手が出せるようになるまであまりやらない方がいいかも。特に42挑戦レベルの人はやらない方が安全 – 12/06-08 (金) 03:57:32
開幕の交互は57と68も最初の2つを除けば両手で取れる。餡蜜でもいいがいずれにしろここは無難に切り抜けよう – 12/06-07 (木) 21:13:24
突き指に気を付けよう – 12/06-07 (木) 01:06:36
S乱に慣れて居れば楽 – 12/06-06 (水) 21:32:23
地力はあるのに越せない人はクロスおすすめ – 12/06-06 (水) 18:13:39
高速で68→79→68など片手の移動力が大きく問われる譜面。カイジュウやスパイリミがそこそこ練習になりそう – 12/06-06 (水) 17:35:10
猫叉のズレ押しと劇団のズレ押しが合わさった結果ものすごいズレ物量譜面に。手が小さいときつい – 12/06-06 (水) 16:32:00