左手のスタミナ維持もかねて1~3は左手、4~9は右手と割り切るとよい。特に左手の1と2に集中してあとは見えたものを拾おう – 10/06-08 (火) 03:09:00
左青は全て右手で取るくらいの気持ちでいけばできる。 – 09/01-18 (日) 00:55:23
あえて左2つのみに注目し、残りはポッパーとしての勘に任せると残りやすい。 – 08/06-30 (月) 18:53:00
ゲージ勝負の人は47小節の159はほぼ無理押しなので8・9を捨てた方がいいかも。とにかく右サイドより左サイドに集中したい。 – 08/01-18 (金) 16:00:03
曲中ところどころ降ってくる短い交互連打は、両手で取るべきものと、片手で取るべきものがある。どちらになるかを見極めることで、BADを減らすことができる – 09/03-14 (土) 22:55:44
ミラーで全面的に右手に任せると右手がダウンする。正規で、左の塊を右手でフォローしたほうが疲労を左右に分散できてやりやすい – 薙 07/08-30 (木) 23:51:59
片手で押せる同時押しを分けて押す。2と4とか。2と3とか。 – 07/06-14 (木) 16:39:17
筐体の左側に寄る(身体の正面に左緑のボタンが来る)ようにポジションを取ると捌きやすい、少し見た目が悪いが… – 07/06-06 (水) 09:38:45
思い切ってサビ部分の時は筐体の左側寄りに立ってプレイするのも手。左のノーツが若干捌きやすくなる。 – 07/05-01 (火) 12:40:39
左手の力をあげることができる曲。やりこんで損はない。 – 07/03-02 (金) 18:58:15
片手力が無い人はわざと左手で7を取ったり1+4を高速で取ったりとあらゆるものを片手でとると幅を広げて見ると効果的。それでも効果がないときは筋トレしよう。 – 07/01-02 (火) 19:52:35
要するに、片手押し曲だという認識を改めれば楽になる筈 – 06/11-24 (金) 13:25:07
左手の負担を減らすために、左青は右手で取るようにすれば安定します。右手の移動は忙しくなりますが – 06/11-24 (金) 12:14:04
左右に広がった同時押しや3つ以上の同時押しがほとんどないので、交互連打地帯は両手を使えば、無理なく押せるオブジェ配置になっている。 – 06/11-23 (木) 20:10:07
立ち位置を中央の赤ではなく左青ぐらいまでずらすことで、右手の守備範囲を広げる方法もある。 – 06/08-19 (土) 02:24:01