119節~125節の左右別リズムは16分の方を常に注視して外さないように。8分を空罰するより16分刻みの見逃し罰の方がゲージの減りが痛いので。 – 14/05-08 (木) 15:01:37
低速が苦手な人は正規で1と2の位置に左手を固定し、目線も左側に向けて残りを全部右手で取るといい。 – 12/11-16 (金) 14:28:41
二重階段はガチ押しの方がやりやすい。上段の配置はスライドよりかは指押しをした方がいい。 – 12/04-30 (月) 13:23:33
低速後の縦連地帯は18節から右手の抜き打ちが無くなり押しやすくなる、低速と抜き打ちで空になる人はせめてここからは繋げよう – 11/10-24 (月) 17:43:09
二重階段はpfより配置が素直で押しやすい、左手(鏡なら右手)が黄色から逆側の緑まで振られるが両手で取るのを推奨 – 11/10-13 (木) 07:42:34
ミラーをかけると50〜66小節目に頻発する白縦連が左になるため、右手で階段を捌ける譜面になる。正規でボロボロでも、ミラーでクリア出来るパターンが在るので、ミラーもプレイすることを推奨したい – 11/03-11 (金) 01:58:09
33小節目は速さが全然違うもののオイパンク0でも似た配置が出るので練習して損はない – 11/02-17 (木) 00:38:34
ここで行き詰まったら他の曲にランダムをかけてみよう。俺がここで詰まった時こうやって練習してクリアした – 11/02-06 (日) 18:21:21
縦連打だけではなく無茶な左右振り、二重階段、微発狂などでじわじわ削りに来る。目標はブレイクで3分の1 – 10/11-17 (水) 20:32:51
低速地帯ずれに注意 – 10/07-03 (土) 01:30:19
ひたすら連打 – 10/06-26 (土) 17:11:01
連打の速さは同じ48のロボやカルーセルより遅い。だから速さよりも「3回押すこと」を意識した方がいい。同様に二重階段も3段叩いてひとつずれてることを意識。とにかくこの譜面は意識が一番だと思う。 – 10/05-26 (水) 12:52:21
上のハードPfの二重階段練習でハードPfを正規でやる場合はサイフラは鏡じゃないと全く無意味です。逆にサイフラ正規をクリアしたいなら先にPfの鏡をやりこみましょう。 – 10/04-24 (土) 18:00:51
フルコン狙いの時は低速と後半の縦連打が難所。 – 09/09-01 (火) 19:34:39
乱の場合、当たり譜面が来てもラストに注意。ラストはだいたい無理押しなのでラストはスライドをかなり意識しよう。 - 32小節、101小節の左右振りが鬼畜。初見だと手をどう動かしたらいいのかすらわからずゲージがすっからかんになる。 – 08/12-12 (金) 00:30:53
前半は49ー54節の右白連打が肝。ハイパーをほぼ片手でやる練習をするといいかも – 08/11-15 (土) 00:18:48
地味にゲージが伸びないのでポロポロ零すとクリアは厳しい – 08/10-01 (水) 16:20:18
低速地帯が出来ない人は、右手パートだけを見るようにすると、左手パートも意外と押せる。 – 08/01-18 (金) 09:32:01
高速二重階段は最初の1個だけを片手、残りを両手でやると粘れるかも。最初から両手使おうとすると多分崩れる – 07/12-27 (木) 13:43:07
鏡プレー後に正規プレーをするとうまくいく。後半入る時に四割…縦連打で赤行けば、後は見えるもの全てを意地と根性で叩く – 07/12-09 (日) 16:56:12
譜面サイトを見る限り低速地帯は白の縦連打と他のノーツは若干ずれてる。交互押しする感覚でやるのも良いかと。 – 07/07-27 (金) 19:31:52
二重階段は思い切って餡蜜するのも手 – 07/02-01 (木) 13:18:41
なにげに118~124小節の1も大事。叩きすぎると空BADがでて、返ってゲージが削られやすい。 – 06/12-09 (土) 14:00:25
118小節からの縦連は鏡の場合、意識を少し左手に集中するとやりやすくなる – 06/11-26 (日) 21:53:49
高速二重階段は、ミラーをかけると、ハードPf(EX)と似てます – 06/11-09 (木) 12:38:05
32節は1を拾うと左手ががかなり忙しいので捨てたほうがいいかも。甥011~12節に似てるので2+4と2+3で餡蜜すると2個交互押しになり少し楽になる – 06/11-01 (水) 16:46:13
31~32節は序盤でゲージ空の場合かなり厄介。31節は縦連打を確実に決めたい – 06/11-01 (水) 16:44:21
地味な31小節目が意外に重要。ここで削られないようにしたい。 – 06/10-29 (日) 17:28:38
中盤の休憩地点でゲージ6~7割、118小節の縦連打地帯にゲージ満タンで突入できてからが勝負。初見はできなくてもしょうがない。5プレイほどの慣れでも、確実にbadは減る。 – 06/10-15 (日) 11:11:04
ガガとフラはノート数上他の48よりバッドが少なくても落ちやすい(ヒプロ3は例外)。クリアを目指すなら30ちょいぐらいが目安 – 06/10-06 (金) 00:09:53