サド+を春の唄で使いたいならシューベルトの3連打を合図につけて76小節の1ノーツを見逃して外せばいい。つける際最大9ノーツ見逃すことになるが、フィーバー近くあればその後の春の唄で回復が間に合う – 14/07-02 (水) 20:35:26
乱使用時、ラスト3ノーツは遅BADなら1~2本しか減らない。春の唄終わってボーダーあれば、456の位置を把握してなくてもワンチャンある。 – 14/05-31 (土) 03:35:13
Hをはじめとするソフラン曲の罰減らしと、乱ノックによる片手力強化が効果的。意外と地力譜面なので、覚えるだけではクリアは難しい。 – 14/04-03 (木) 17:38:08
HSを300に合わせて、子犬で1本→即興曲前まで全繋ぎ→即興曲で青半分→終了時赤4本でした。ソフランと階段得意な人は特攻してみて良いかと。ただ最低でも48中の地力が必要だと思います。 – 48半埋め、陣旗IDM安定 12/08-20 (月) 18:11:17
乱でラスト3ノーツの場所を覚えようと意識して崩れる人は、80小節の出だしで降ってくる場所だけ確認して反射で取るのも手 – 12/08-14 (火) 01:49:32
シューベルトの即興曲(BPM240地帯)の12分階段の速さは16分換算でBPM180(IDMと同じくらいの速さ)。正規・鏡でクリアするならIDM(EX)が参考になる。 – 12/03-31 (土) 01:08:13
69小節と73小節は似ているようで微妙に形が違う – 11/04-06 (水) 10:23:18
続き:300-240-90-170-120-680-170です。間違えていたらすみません。 – 11/04-05 (火) 19:58:41
BPM移り変わり、130-300-210-149-165-180-197-211-228-247-263-276-297-300-100-50-300-60-70-55-45-40-70-45-25 – 11/04-05 (火) 19:57:28
乱を使う場合に最後の3個を特定するには赤:BPM300(どちらでも)の二連打or葬送行進曲の軸 右青:葬送行進曲の6→1+7→6 左青:ハレルヤの二連打がおすすめ。また80小節で全部確認できる。最悪どこの3個が来るかだけでも覚えておくこと – 11/03-05 (土) 16:26:27
乱でプレーする人へ。譜面2枚目、一番右の4小節を見れば赤の位置は把握できる。譜面3枚目、一番左の小節を見ると、2468→2→3→4→5→38→4→5→68→57→46→35…となってるから、青もわかる – 10/03-21 (日) 12:52:52
乱でやる場合はラスト3ノーツが降る所を暗記すると良いですよ。暗記ポイントは舞踏への勧誘BPM300の所 – R-7038 10/03-17 (水) 23:11:25
↑の正規では階段になっている所の二連打がラスト3つ目。300地帯終了前の6青4青のがラスト1つ2つ目。 – R-7038 10/03-17 (水) 23:11:00
正規ならなるべく左手で、鏡ならなるべく右手で追いかけるように拾おう。下り階段が苦手なら鏡がお勧め。 – 09/02-06 (金) 11:21:40
いろんなHSで練習すべし。3速以上で低速地帯を練習・暗記し、2.5速で最初の高速地帯や低速前の階段を練習するといい。低速地帯で回復できるようになって、高速地帯で半分以上ゲージが残せればクリアは目前。 – 09/02-06 (金) 11:17:07
ノートが少ないので回復は早い・ゲージの減りは甘いとプラス思考で臨むといいかも – 08/12-13 (土) 15:15:09
階段が苦手な人なら240地帯の階段を崩すためにも乱を推奨。90地帯は乱だろうが正規だろうがあまり難度は変わらない – 07/02-27 (火) 19:39:25
ラストの超低速地帯のところは餡蜜ができればLv48強並の難度になる。ラストの3つを落とさないようにも正規や鏡を推奨。 – 06/11-17 (金) 12:25:40
14小節以降発生する左の3→4→3→2地帯。非常に押しづらくゲージも持って行かれるので3+4と3+2で餡蜜を使えば減らずに済む。 – 06/11-16 (木) 18:58:59
階段が得意なら、低速地帯にHSを合わせれば高速地帯がゲージ0でも回復可能 – 06/09-30 (土) 22:47:59