開幕やラスト、ブレイク前など交互で押せそうな配置が多いが実際には乱打とみなして押したほうが安定する – 16/06-21 (火) 10:18:49
ラスト9軸の場面でゲージに余裕があったら6は捨てたほうがいい。変に崩れてBAD量産するよりはマシ – 13/01-31 (木) 18:25:24
ラストの軸地帯は軸が裏拍でそれ以外が表拍とキレイに分かれている。左側始動で両手押しも使う交互押しと見るとリズムがずれにくくなるかも – 13/01-18 (金) 19:14:03
一応中盤連打後を繋げると空の状態からクリア+3、4本くらいになる。ただし十分密度がありラストも零しやすい配置なので思ったより回復できないことも。 – 13/01-02 (水) 01:05:05
ラスト白軸地帯を赤で抜けたからといって気を抜かないこと。最後の階段はこぼしやすい – 12/12-29 (土) 18:20:48
正規の場合、序盤と終盤の軸押しは左手がぶん回されることになり、こぼしやすい。ミラーでいくらか押しやすくなり、階段も右上がりになるのである程度楽になる – 12/12-29 (土) 12:05:45
縦連前の階段でゲージを割り、なおかつ左右振りの後が回復に思えないようなら、地力不足。意外と呪われにくいので粘着はアリ。 – 12/12-28 (金) 04:26:52
縦連直後の同時発狂はスパステのそれを横に広げて押しやすくした感じの譜面 – 12/12-27 (木) 14:18:45
47上位の階段及び乱打力を要求される。終盤の9軸は一見簡単そうに見えるが6を右手で押す必要があり9797969のように交互押しと手の出張を素早く切り替えなければならないため崩されやすい。おまけに9軸は裏拍 – 12/12-27 (木) 14:16:13
8、9軸が苦手な人は鏡推奨 – 12/12-27 (木) 11:33:25
連打はBPM124の16分程度で無理ある速度ではないが、個数+回数で面食らって押し損ねるとゲージが吹き飛ぶ。曲を聞いておくと来るタイミングがわかりやすい – 12/12-27 (木) 08:06:29
中盤の12分縦連以降押しにくい乱打が続きラストは右軸乱打。微ラス殺しか – 12/12-26 (水) 16:43:52