~~NOTOC~~ ====== ルイナススピリチュアル(EX) ====== ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ |[19]ルイナススピリチュアル(EX)|Remain|ZERO+ZIBA|ルイナスルーム|150|1:51|1254| ===== レベル ===== * ##49## * ACSPにて旧42(48)→49に昇格 ===== 属性 ===== * 階段、縦連打、発狂、体力 ===== 譜面 ===== * {{score:start:RUINOUS_SPIRITUALS(EX).png?linkonly|ルイナススピリチュアル(EX)}} * {{score:start:ruinas_spilitual_ex_Cross.png?linkonly|クロス譜面}} ===== 動画 ===== * http://www.nicovideo.jp/watch/sm14279768 直撮り HS5.5 * http://www.youtube.com/watch?v=rGHag5v9evE 直撮り HS4.5 BAD17 * http://www.youtube.com/watch?v=WLNnqevQi0k ライン 4.5速BAD22 75k * http://www.youtube.com/watch?v=ejiDSnrzIQo ライン 5速 BAD13 87k * http://www.nicovideo.jp/watch/sm14649798 直撮り MIRROR * http://www.nicovideo.jp/watch/sm22187703 ライン クロスお邪魔4速 * http://www.youtube.com/watch?v=A8hmCwd39SM ライン 4.5速 ミラー * http://www.youtube.com/watch?v=HQI5uob_xGA ライン HS4.7 (数値705) * http://www.youtube.com/watch?v=3hzpRX0Td3E ライン HS4.7 (数値705) ミラー * https://www.youtube.com/watch?v=eqqwdL3rTj4 ライン HS5.1 (数値765) ===== 解説 ===== * 序盤から中盤までは同時押しや12分階段が中心となり、所々高密度ではあるが49としては緩い譜面が続く。勝負所となるのは1バス+12分階段抜けからの8小節の発狂であり、ここまでにフィーバーに持っていくことが必要不可欠になる * 発狂は2連打が混じっている高密度階段+激しい左右振り。2連打を捌きながらの高密度+左右振りという譜面は正規譜面では珍しい。 * 発狂後もピアノコンテンポラリーEX並みの階段が降って来るが、ここはクセさえつけなければ回復に充てられるはず。 * 短期勝負の譜面でありながら密度が密度なので処理力を維持する体力も必要 * 縦連が目立つ配置であるものの、肝は縦連よりも発狂中の同時押しを落とさないこと。純粋に高密度への対応力を磨こう。 * S乱は縦連に明確な苦手意識がある場合に限りSFポップやウェルフェアを回す程度で良いというのが通説。 ===== 攻略 ===== * 挑戦段階だとずっと発狂が続いているようにみえるかもしれないが、発狂は5個押しが混ざる前(52~55)の方が遥かに押しにくい。クリアの鍵は発狂の入りと発狂中の5個押しをしっかり意識すること。 -- &new{14/08-27 (水) 05:26:13}; * 発狂は60節まで、ここまではとにかく拾いに行く感じ。以後は多少回復できるので、こぼさないように丁寧に拾う。61節の譜面が途切れるところで「発狂→回復」と気持ちを切り替えるのが効果的かも。 -- &new{14/01-28 (火) 14:15:20}; * ロストを付けたら発狂がかなり見切りやすくなるからオススメ -- &new{13/04-27 (土) 16:41:46}; * ヒートアップやウェルフェアなどのS乱で縦連発狂、スケールアウトやアンリミなどの正規で階段練習を並行してやろう。この曲の攻略は地力あげなので他の癖の強い48強より先に取り組んでもいいかも。 -- &new{13/04-27 (土) 12:48:51}; * 実は16分縦連打は右側にしかない。代わりに左側はポップ君の密度が濃い。また発狂後の階段は左上がり+ゴミ→綺麗な右上がり階段となっている。両手の得手不得手に合わせてOPを選ぼう。 -- &new{13/04-15 (月) 06:09:25}; * 挑戦レベルだとジャッジャッジャッは5個押し×3に見えがちだが、実は右手のそれぞれの2個押しの間のボタンも16分間隔で押すことになるのでそれをきっちり取るように -- &new{13/04-06 (土) 14:12:10}; * 発狂はとにかく縦連を取る。挑戦時にはハイスピード+0.5~1.0にすると若干見えやすくなる -- &new{13/03-29 (金) 02:47:41}; * BAD26で逆ボでした 参考までに -- 未クリア &new{12/05-09 (水) 00:40:02}; * 発狂は手を止めたら負け。餡蜜でもいいのでとりあえず手を動かし続けるのが大事。 -- &new{12/04-30 (月) 13:25:15}; * 56節の右手は左手のリズムに合わせて678→789→567と餡蜜をおすすめ、直後の同時押し縦連で崩れるなら123789を2連打すると良い -- &new{12/04-27 (金) 03:32:00}; * 発狂は入りで削られると回復できずジリ貧になる。入りはごちゃっと降ってくるので一瞬目線を上にやるといい -- &new{11/08-01 (月) 17:13:30}; * 53小節の1+4→5+8を左手→右手とそれぞれ片手で拾うようにしたら安定した。できる人はおすすめ -- &new{11/07-07 (木) 21:20:19}; * 癖が付く場合があり、一度付くとかなり厄介。 粘着はほどほどに。 -- &new{11/06-07 (火) 23:33:08}; * 発狂で集中力を切らさないこと! 発狂開始あたりで削られても左階段をきちんと取れればクリア出来る -- &new{11/05-27 (金) 23:23:46}; * 発狂時は気持ち視線左にしてみるのもいいかも -- &new{11/05-27 (金) 23:19:15}; * とにかく激しい左右振りと縦連が脅威、対策なしの餡蜜等の力技は厳禁 -- &new{11/05-22 (日) 17:58:52}; * 発狂前半が苦手なら両手それぞれの片手力、後半が苦手なら縦連力が弱いのが原因だと思う。いずれも数をこなして慣れるしかない要素なので、ひたすら高密度曲の乱、S乱ノック推奨 -- &new{11/05-20 (金) 18:23:02}; * 発狂中の楽な左手三角押し「ジャッジャッジャ」は罠。直後が最難最密なので一気に削られがち。 -- &new{11/05-20 (金) 17:09:23}; * ラストのラストが速さに加えてややこしい配置ためこぼしやすい。ボダ付近だと落とされることもあるので油断しないように -- &new{11/05-15 (日) 12:19:56}; * 53小節に無茶な振りがある。白を1個捨てるのが無難か -- &new{11/05-10 (火) 18:44:19}; * 縦連はなんとなくでいいからそれ以外は完璧に拾うつもりで、謀叛安定しないと厳しい -- &new{11/05-08 (日) 22:32:09}; * 発狂は餡蜜を狙わず、さらに縦連を意識してとにかく手を動かすのがコツ -- &new{11/05-08 (日) 16:22:41}; * 発狂慣れしてる人には簡単だと思う。逆に地力型の人には辛いかも -- &new{11/05-04 (水) 20:38:09}; * 57節が一番の殺し。4個押し縦連打は脅威 -- &new{11/05-03 (火) 23:55:51}; * 正規・ミラーでの難易度の違いは殆どないのでどちらも試す価値あり。ランダムは発狂の大量同時押しが外れやすく、ここだけでゲージが空になることもあるため期待薄 -- &new{11/04-29 (金) 23:27:24}; * サイレントの中盤の発狂に似ている超発狂。これは地力がすべて。無理なら撫子など46のS乱をやりこむべし。 -- &new{11/04-27 (水) 20:29:34}; * 練習はいろいろS乱。あっちこっちに振り回されながら縦連打というのは正規ではほとんどない -- &new{11/04-27 (水) 19:02:10}; * 発狂の連打と左右振りにどう喰らいつくか。発狂後の回復も亜空間みたいな譜面。体力と地力が無いと回復できない。 -- &new{11/04-27 (水) 19:00:17}; * 無理押しの無いS乱といった感じの発狂(準無理のような振りは多発)。縦連打や三角押しが絡むため相当の地力がないとあっさり死ぬ -- &new{11/04-27 (水) 18:45:32}; * 許容BADは30弱。発狂前までは5以下に抑えたい -- &new{11/04-27 (水) 18:34:59}; * 発狂部分は正確に見切らないと押せない。ハイスピードに迷うなら遅めの方がいい。 -- &new{11/04-27 (水) 18:33:29}; * 発狂部分は階段に縦連打、同時押しがチョロチョロと挟まったような譜面。ラストも回復と感じるには48中~強程度の地力は必要。 -- &new{11/04-27 (水) 18:08:43}; * 謀叛EXみたいな譜面構成。ラスト殺しの難易度はそれ以上だが、最後にちょっと回復できる。 -- &new{11/04-27 (水) 18:05:28}; * 発狂は53節から。なのだが、52節が実は非常に重要。というのも、「53節からが発狂、と意識することで52節が雑になりやすい」のである。52節は発狂ではない、と気を抜いて適当になってしまうこともあれば、気負いすぎて雑に押しすぎてしまうこともある。ここで崩れなければ53節以降も流れを維持しやすい。 [[その他:Comment:ルイナススピリチュアル(EX)|旧Wikiのコメント過去ログ]] ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~