~~NOTOC~~ ====== ゾディアックオラクル7(EX) ====== ([[http://www.konami.jp/bemani/popn/sunnypark/mc/kc_no/astraia.png|ポップン版バナー]] / [[http://www.konami.jp/bemani/popn/sunnypark/info/jubeat_popn.html|イベント告知]] / [[http://www.youtube.com/watch?v=sVeBmy1Xbno|試聴]]) ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ |[SP]ゾディアックオラクル7(EX)|アストライアの双皿|ZODIACSYNDICATE|フォトン[[http://www.konami.jp/bemani/popn/music14/m_and_c/06/06_04.html|[14]]-2P]|173|2:04|1515| ===== レベル ===== * ##49## * ACうさ・2017/12/19のアップデートでLv48→49に昇格 ===== 属性 ===== * 総合力、乱打、縦連打、片手処理、体力、発狂、ラスト殺し ===== 譜面 ===== * {{score:start:zodiac_oracle_7_ex_fixed.png?linkonly|ゾディアックオラクル7(EX)}} * {{score:start:zodiac_oracle_7[ex]_cross.png?linkonly|クロス譜面}} ===== 動画 ===== * http://www.youtube.com/watch?v=jEekfzVPdns ライン HS4.0 * http://www.youtube.com/watch?v=evLokAcIx1s 直撮 HS4.0 * http://www.youtube.com/watch?v=DujwgIqrdWg ライン クロス オジャマ4速 * http://www.nicovideo.jp/watch/sm19516669 直撮 HS4.0 ビートポップ * http://www.nicovideo.jp/watch/sm19564369 直撮 クロス オジャマ4速 * http://www.nicovideo.jp/watch/sm19587336 ライン HS4.5 (正規、鏡、クロス、鏡クロス) * http://www.youtube.com/watch?v=D-HRaZo8I14 ライン HS4.0 鏡 * http://www.youtube.com/watch?v=hv5T8I8oeBE ライン HS4.0 (数値692) 鏡 * https://www.youtube.com/watch?v=7QCZjPPxnM4 手元付きライン HS4.1 鏡 +ロスト * http://www.nicovideo.jp/watch/sm19633600 66~67小節の餡蜜検証 * http://www.nicovideo.jp/watch/sm19535452 再現PMS * http://www.nicovideo.jp/watch/sm21064128 PMS再現 スロー再生×0.5/0.75/1.0 ===== 解説 ===== * jubeat saucerからの移植。SunnyPark開園記念として先行稼働の時点よりデフォルト選曲可能。ポップンに絡む移植では、当時同時収録を除くと初出から今までにないスピードでの移植となっていた(jb:2012/09/25→pm:2012/12/05)。 * ジャンル名の「7」とは十二星座で天秤座が7番目にあたるため。後に登場した牡羊座の「[[難易度表:ゾディアックオラクル1(EX)|1]]」も同様。 * 高速スライド・左右振り・縦連打等から全体的に求められる技術・体力はLv48強~Lv49中クラス。中盤からの縦連発狂+三重階段でゲージをどれだけ残せるかが攻略の鍵となる。 * 左右振り・片手処理の配置が多発するせいで右手がバロにも劣らない位に振り回される。クロスの方がやりやすい事も。 * ラスト殺し前の乱打でボダ+3~5くらいを残せる事が出来る地力があるならクリア圏内。ラストは3連打以上の縦連打はないので無理に押しすぎない事を意識するといい。 ===== 攻略 ===== * 特徴的な配置が多い譜面だがサビの70~76小節などは地力で叩き伏せなくてはならない。コツとしては「左青を右手で押すか左手で押すか」に注目することで左右振りで混乱することを防げる。終わり際の68トリルに注意。トリル直後も休む間もなく右手の片手処理が続く /*これクロスで初クリアって現実的?呪われすぎてどうしようもない… -- &new{18/02-05 (月) 08:06:02};*/ * ラストは難解なリズムの複合縦連打でちゃんと拾おうとするとわけがわからなくなりがち。適当に叩いて繋がることもあるがゲージに余裕があるなら右手のリズムに合わせて1を叩けば罰2で済む -- &new{18/01-23 (火) 11:45:37}; * 序盤の左白絡みの左右振りが呪われている場合、左手で1→5の逆餡蜜を行う事で拾いやすくなる事がある 序盤がどうしようもないなら一考して良いかも -- &new{17/09-07 (木) 00:54:53}; * 序盤の右手ぶん回しの795746が苦手もしくは呪われている場合、57と46だけを餡蜜するとリズムがとりやすい。ドコドコドンドンという感じ。 -- &new{14/11-09 (日) 10:40:56}; * 83~85節は両手同じリズムで叩いても問題ないので焦らなければok。88節は左手は白を10回叩くことだけ意識して右手を外さないように -- &new{14/02-05 (水) 15:11:25}; * 71節右手処理のゴミのない段違い移動交互は餡蜜しにくい+badハマリしやすく難しい。左手出張を意識して、出来る限り両手で取るのも手。 -- &new{13/12-17 (火) 14:48:53}; * 序盤呪われたら1+5の部分を意識して強く叩くと良いかも -- &new{13/08-24 (土) 15:02:59}; * 乱打は軸、交互の絡みが多い。バロ乱はもちろんだが、海賊やヴァルキリーの乱もいい練習になる -- &new{13/06-20 (木) 22:25:01}; * 乱打も縦連打もとにかく手を止めないことが重要。86節の小発狂はスライドの赤を捨て、交互を餡蜜すると被害を抑えられる -- &new{13/04-08 (月) 22:11:23}; * 序盤は47〜48だが同時押し縦連地帯から49相当地力が求められる譜面が降り注ぐ -- &new{13/01-30 (水) 09:11:10}; * サビから左右振りがリナシタの如く酷くなる。ここで削られる人はラストまで回復できずに落ちてしまう事も。 -- &new{13/01-19 (土) 16:47:05}; * 最後の縦連地帯は餡蜜を研究してしまえば回復地帯と化す。 途中で一度リズムが違う事だけを意識すれば後はほぼ覚えることもないのでおすすめ。 -- &new{13/01-11 (金) 22:58:16}; * 序盤の795746の出張スライドは、79→57→46と餡蜜すると体力を温存できていいと思う -- &new{12/12-29 (土) 07:34:17}; * 66は交互押しでも十分乗り切れる。右手を早めに押すことになるので慌てずにタイミングを合わせよう -- &new{12/12-20 (木) 17:06:18}; * 三重階段、乱打、縦連以外で余計にゲージを減らさないこと。67、69、86の終わりは青黄からそのまま手が白に飛ぶ配置であることや82の高速432なんかはあらかじめ覚えておくといい -- &new{12/12-20 (木) 17:03:04}; * 86小節目の24交互を意識しておくとゲージがある程度は保てる -- &new{12/12-17 (月) 19:25:53}; * 連打は12分くらいの感覚でゆっくり押せば全然繋がる。まぁこれに限った話じゃないけど。 -- &new{12/12-17 (月) 03:46:17}; * ラストの縦連は適当に押せばOK、ふざけんなって思うけどほんとうにスコア狙いでなければ適当が一番 -- &new{12/12-16 (日) 20:52:10}; * クロスとおじゃま4速の併用の場合、BPM×HSは830.4になる。適性ハイスピの速い人向け。 -- &new{12/12-15 (土) 01:39:20}; * 62~65節、88節で縦連打を3連符餡蜜した場合、BPM259.5の8分≒BPM130の16分相応の速度である。83節~86節前半を餡蜜するならBPM216.25の8分相応となる。 -- &new{12/12-15 (土) 01:36:21}; * ラストの左白は3連符連打の逆餡蜜が利くので、右手に集中することが可能 -- &new{12/12-14 (金) 21:45:27}; * 序盤の5679が絡んだ繰り返し譜面は呪いに注意。粘着するなら、餡蜜で時々押し方を変えてみるのもアリだと思う -- &new{12/12-14 (金) 17:37:13}; * HSを0.5あげてみるのもオススメ。自分はそれでクリアできた。 -- &new{12/12-14 (金) 02:26:16}; * 余談ですが、27節までを放置しても62節の連続縦連までにフィーバー近くまで行けます -- &new{12/12-13 (木) 19:31:59}; * 83〜85小節は左手の白緑は一定のリズムなので右手に集中しよう -- &new{12/12-13 (木) 19:26:06}; * 乱打は死ぬ気で押すしかないが、どちらかの手が辛いときはもう一方の手でサポートしてあげるのを忘れないように。乱打を抜けて赤2、3本くらいでも縦連が苦手じゃなければチャンスはある -- &new{12/12-13 (木) 12:59:50}; * 序盤の乱打は白→赤の移動のときに緑を巻き込まないように意識する。左手がずれるときは同時押しも意識 -- &new{12/12-13 (木) 12:50:10}; * ラス殺しは一度狂うとじり貧になりがち。利き手だけでも絶対に外さないようにしてリズムを保つべし。2連打までしかないのでリズムさえ保てばついていける -- &new{12/12-13 (木) 12:35:18}; * 最後の最後だけは左右の叩く回数自体が違う。 -- &new{12/12-13 (木) 11:34:28}; * ラストの不規則連打も16分、8分にとらわれずひたすら12分でやると簡単になる。ただしスコアは悲惨になるが -- &new{12/12-12 (水) 21:48:20}; * 振りが多い+縦連で恐らく癖が付きやすいと思われる。粘着は避けた方が無難か。 -- &new{12/12-12 (水) 18:50:28}; * 鏡は左手力がないと終盤どころか序盤で死ぬのでおすすめしない -- &new{12/12-12 (水) 16:02:04}; * クロス+お邪魔四速で全体的に中央に集中しやすい配置になり、無理押しも発生しないのでオススメ。ラストの縦連打は特に捌き易い配置になる。 -- &new{12/12-12 (水) 15:41:00}; * ↓にも書いてあるとおり中盤(62~65小節)のテテッテテテッテ……の部分は三連符3連打(テテテ・テテテ…)がお勧め -- &new{12/12-12 (水) 15:27:08}; * かなりの右手無双譜面。さらにサビ前の三重階段付近とラスト2小節に入る直前がごっそり持っていかれやすく非常に危険 -- &new{12/12-12 (水) 14:36:45}; * 序盤の繰り返し乱打中で9→15が多発。15は片手スライドの方がいいかも -- &new{12/12-06 (木) 18:57:27}; * リズムが異なる縦連打がいっぺんに降ってくる為見切りづらい -- &new{12/12-06 (木) 17:41:54}; * 縦連がやばい。サイガガクリアできるくらいの地力はほしい -- &new{12/12-05 (水) 20:57:31}; * 縦連打が非常に厄介。苦手な人はLv49に感じるかも -- &new{12/12-05 (水) 15:55:34}; [[その他:Comment:ゾディアックオラクル7(EX)|旧Wikiのコメント過去ログ]] ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~