~~NOTOC~~ &aname(n60c710b); ====== クラシック9(N) ====== ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ |[CS9]クラシック9(N)|Hell? or Heaven?|Waldeus vön Dovjak|[[http://www.konami.jp/bemani/popn/gs/1/pm1_cha.html|ハマノフ]][[http://www.konami.jp/bemani/popn/music10/music/pre.html|[10]]-2P]((担当キャラクターのハマノフは、CS9・10ではハリアイイラストが新規で、アニメはプレシャスアンコール版(2P)のプリティが居ない版だった。\\ AC版では12-19まで、ハリアイイラストはCS9版と同じ新規だが、ゲーム中で使われているアニメは初代CS版と同じものであった。\\ AC20よりキャラのバージョン変更で、ハリアイ絵はそのまま、プレシャスアンコール版(2P、プリティが居る)が使われるようになった。))|25~680|2:01|378| &aname(ve115f26); ===== レベル ===== * ##33## * AC15でLv23→26に昇格 * ACSPで旧26(32)→33に昇格 &aname(w1884f25); ===== 属性 ===== * ソフラン、階段 &aname(vcb8ad82); ===== 譜面 ===== * [[http://baanin.sakura.ne.jp/p12fumen/clsc9/clsc9.htm|クラシック9(N)]] &aname(b1ffc025); ===== 動画 ===== * http://www.nicovideo.jp/watch/sm16338991 ライン HS2.5 パフェ * http://www.youtube.com/watch?v=YiYKWb2-dVI (オートプレイ 等速) &aname(deeec470); ===== 解説 ===== * 初出はCS9(CS10にも収録)で、AC12で移植された。AC15でLv23→26に昇格、ACSPで旧26(32)→33に昇格。 * BPM変化としては令和時代でもトップクラスの強烈なソフラン曲で、DDRやクラシック8などをも凌駕する。 * 譜面そのものは最初(メサイア・子犬のワルツ)以外は33の中でもかなり楽な方だが、譜面を全く知らない人がやると適正34~37辺りでも油断すると落としかねない。CS判定のBAD個の広さも重なり、個人差がかなり出る。 * 逆にいえば譜面を知ってさえいれば最初以外は楽なので、CS9・CS10を持っている人や動画勢には逆詐称に感じられる人が多いかもしれない。 * 速度BPM変化は大きく分けて「300→70→240→90」。300が見切れるHSを使おう。 * クリア目標なら、子犬のワルツ終了時にゲージが空でもそれ以降から十分回復可能。まずは速度変化地点を覚えることから始めよう。 * ラストBPM680の6→4→5(H・EXも同じ)を取りこぼさないように。等間隔ではない点にも注目。 * 特にボーダー付近で到達した場合は要注意。こればかりはタイミングを覚えるかゲージを残せるようになる以外に対処法が無い。ランダムとHSを併用した場合、入れ替わり方を事前に推理する必要があり、かなり難しい。 * 曲順↓(EXから引用) 1~ 5 メサイア 5~41 子犬のワルツ 41~45 葬送行進曲(ショパン ピアノソナタ第2番第3楽章) 45~54 トロイメライ 54~61 舞踏への勧誘 61~70 シューベルトの即興曲 70~77 春の唄 77~83 ハレルヤ ===== 攻略 ===== * 動画を見てある程度の速度変化を覚えておくことが先決。叩いている音は分かりやすいので曲を覚えるのも有効。 -- &new{2012-06-16 (土) 22:20:01}; * 低速地帯をいかに正確に叩けるかが勝敗を分ける。2.0~2.5速辺りで最も見切りやすいHSを見つけよう。 -- &new{2012-06-14 (木) 14:15:21}; * 正直最初以外は33弱~逆詐称。問題はラストのハレルヤの部分。ここさえ練習すれば[[難易度表:クラシック11(N)|クラシック11(N)]]とあまり体感レベルは変わらないだろう。 -- &new{2012-05-02 (水) 23:00:20}; [[その他:Comment:クラシック9(N)|旧Wikiのコメント過去ログ]] ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~