~~NOTOC~~ ====== クラシック9(EX) ====== ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ |[CS9]クラシック9(EX)|Hell? or Heaven?|Waldeus vön Dovjak|[[http://www.konami.jp/bemani/popn/gs/1/pm1_cha.html|ハマノフ]][[http://www.konami.jp/bemani/popn/music10/music/pre.html|[10]]-2P]((担当キャラクターのハマノフは、CS9・10ではハリアイイラストが新規で、アニメはプレシャスアンコール版(2P)のプリティが居ない版だった。\\ AC版では12-19まで、ハリアイイラストはCS9版と同じ新規だが、ゲーム中で使われているアニメは初代CS版と同じものであった。\\ AC20よりキャラのバージョン変更で、ハリアイ絵はそのまま、プレシャスアンコール版(2P、プリティが居る)が使われるようになった。))|25~680|2:01|807| ===== レベル ===== * ##49## * 初出旧Lv43 ===== 属性 ===== * ソフラン、階段、辛判定(辛GOOD判定) ===== 譜面 ===== * {{score:start:classic9_ex.png?linkonly|クラシック9(EX)}} ===== 動画 ===== * http://www.nicovideo.jp/watch/sm5701701 PMS再現 REGUL SPEED * http://www.youtube.com/watch?v=LGpftcQQgZU ライン HS2.5 * http://www.nicovideo.jp/watch/sm15800720ライン HS2.5 正規&ミラー * http://www.nicovideo.jp/watch/sm10736257 ライン+手元 HS3.0 * http://www.youtube.com/watch?v=7r0-fj-yqao 高画質ライン HS3.0 ミラー 未クリア * http://www.nicovideo.jp/watch/sm19812916 ライン HS2.5 * http://www.nicovideo.jp/watch/sm26348845 ライン HS2.9 (数値72~1972) * https://www.youtube.com/watch?v=z96LDhqa0-Y 手元付きライン HS2.7(数値351) SUD使用 ===== 解説 ===== * CS9からの移植で、AC12で登場。キャラについては上の注釈を参照。 * AC15までの間、アーケードでプレイ可能なLv43は[[難易度表:スクリーン(EX)|スクリーンEX]]とこれのみだった。 * 曲順↓ 1~5 メサイア 5~41 子犬のワルツ 41~45 葬送行進曲(ショパン ピアノソナタ第2番第3楽章) 45~54 トロイメライ 54~61 舞踏への勧誘 61~70 シューベルトの即興曲 70~77 春の唄 77~83 ハレルヤ 84~86 デンデデン * 【全体について】 * (無理押しが登場することを差し引いても)ランダム当たり待ちが有効な時も多い。ラストに3ノーツ『6(右青)→4(左青)→5(赤)』ほど高速で降ってくるが道中で覚えることも可能。 * BPMの変化が最も激しい曲の1つで、オプション設定画面のプレビューがシュールなことになっているのは有名。当然ながら今までソフラン譜面で辛酸を舐めて来たプレイヤーにとっては鬼門となる。 * ソフラン曲ではあるものの敬老パンクやクラシック11等とはちがい判定は甘めなのでラスト前の低速階段地帯は意外にも餡蜜出来る。←本当?確かGood幅が狭いんじゃ… /* --初クリア狙いだと大きく分けて「正規or乱で早め(240以下)にHSを合わせる方法(A)」と「乱(と左記以外の正規or鏡)で普通(260~300)にHSを合わせる方法(B)」がある。 */ * ※★の数→平均的な体感難易度。☆の数→ここの出来がいかにクリアの明暗を分けるか * 【メサイア(BPM130)★☆】 * 簡単なので割愛。理論上はここで『乱ラスト3ノーツ』を把握することも可能だが、いずれも同時押しが混ざっているのでオススメしない。 * 【子犬のワルツ(BPM(50-)300)★★★★☆☆】 * 縦連や密集した配置を局所的に含む階段譜面となっている。適正HSより早めに取っているケースが多いこともあって鬼門の一つ。 * 曲前半部なのでここを空抜け前提で考える攻略法も存在するが、舞踏への勧誘まででフィバに乗せるには半分弱は残す必要がある。 * 【葬送行進曲(BPM60)★☆】 * 回復地帯。乱使用時には『メロディの軸で5番(赤:3番目)』『43~44小節に跨るッレッテレーの「レ」で6番(右青:1番目)』を把握できる。 * 【トロイメライ(BPM(40-)70)★★☆☆】 * 引き続き回復地帯。だが、BPM40に下がる瞬間の階段が曲者で、減速を知っていても非常にBADを出しやすい地帯なので注意。 * 乱orS乱時には無理押しが登場しうる(期待値は約1.23個)ことにも注意。一応クラ9乱に挑戦する地力があれば問題ないと思うが… * 【舞踏への勧誘(BPM300)★★★☆☆☆☆】 * 再び子犬と同じBPM300。ここをギリギリ見切れるHS(BPM300時の適正HS+0.5以内)に設定しているか否かで攻略法が変わってくる。 * 正規or鏡は見切れる速度にするか、丸暗記して回復とするか、大まかな左右の動きを暗記してゲージ維持程度に留めるかの三択。 * 乱orS乱使用時にはここをギリギリ見切れるHSにせざるを得ないのでここでノルマを超えていないとクリアは遠い。無理押しが登場する可能性があるものの(期待値は約1.2個)それ自体はさほど脅威にはならない。 * 乱使用時に葬送行進曲で『5~6番』を把握した場合は『ラスト1ノーツで4番(左青:2番目)』を把握すれば3ノーツとも対応できるようになる。 * 【即興曲(BPM240)★★★★☆☆☆☆】 * 乱が有効とされる最たる要因がココ。バロとほぼ同等の難易度を誇る階段+α配置と言えるだろうか。 * 子犬&舞踏(BPM300)を見切れないHSに設定した場合は適正~やや早めで捌くことになる。それでも正規or鏡であることを考慮すると気が抜けない。 * 子犬&舞踏(BPM300)をギリギリ見切れるように設定した場合はやや遅めで捌くことになる。この後の春の歌(BPM90)も遅めのHSで捌くことになるので、とにかく必死でボダ越えを維持すること。 * 【春の歌(BPM90)★★★★★☆☆☆☆☆】 * 一見簡単そうに見えるが多くの人にとって最大の鬼門。BPM最高値を900に合わせたHSでも実際に流れてくる速度は実に270。事前に瞼サドゥンに慣れておこう。 * HS早めに設定した場合は最低でもゲージ維持を目標に。舞踏への勧誘の対処次第ではここで回復を狙わなければならないケースも。 * HS遅めに設定した場合はとにかく耐えゲー。フィバからここに入れるのが望ましいが、ボーダー-3で抜けられたらギリギリボダクリ圏内。 * 同時押しが登場するタイミングはメインのメロディと全く同じ。意外にもこれを意識するだけで譜面構造が多少掴みやすくなるとかならないとか。 * ここはプログレッシブバロックHのHS1.5~1.75の同オプションが練習になる。まずは実際にSUDDENをかけて練習してみよう。(誰かBPM180前後の階段譜面でツンデレ気味の譜面知ってたら教えてくださいorz) * コメントにて「腕を浮かさないように練習する」のが効果的との報告あり。 * 【ハレルヤ(BPM170)★★☆☆☆】 * 申し訳程度の回復地帯。全部をグレ以上で拾ってようやく3本回復することができる程度だが、HSがHSである以上最後の階段+αも気が抜けない。 * 乱使用時ここで『4~6番』が全て単押しで登場するが階段の途中のフレーズなので慣れが必要か。『階段最初の同時押しの後に6→5→4』『2回目の同時押しの後に4→5→6』と登場するが、舞踏への誘いラストの代わりに『階段入りの縦連が4番(左青:2番目)』を用いても良い。 * 【デンデデン(BPM680)★★☆☆☆☆】 * なんとN譜面からお馴染みのBPM680のデンデデン。前述の通り『6(右青)→4(左青)→5(赤)』の順番に登場する。 * 乱使用時ここまでで配置を把握している場合はリズムに合わせてデンデデンするのみ。そうでない場合は 全 押 し × 2。 * 間をとって前述のハレルヤの階段の入りで3ノーツの配置のみを確認し、反射でギリギリ拾うという荒業もあり。 * S乱使用時は問答無用で 全 押 し × 2。編集者は全押しが使えないので何本程度減るのかはわからんです。 * 【結論】 * 正規or鏡→HSを240以下に合わせる選択肢もあり。その場合、子犬は絶望、舞踏は暗記、即興曲がキツめに、春の歌以降は回復する心意気で。 * 乱→HSを260~300ぐらいに合わせるつもりで。その場合、子犬~舞踏は地力勝負、即興曲は配置が楽だがHSがネックに、春の歌をボダ-3以上で必死に耐えるゲーム。どこかで『デンデデン』を把握できなければ全押し。 * S乱→Lv9~13の超個人差譜面。トイサイダー村及び予備軍のみなさんの余興です。  * 瞼サドゥンのコツは画面に顔グイッと寄せてガン飛ばす要領で。「目を細める」ことを意識しすぎると視界がぼやけてやりにくくなることもしばしば。帽子の使用は自己責任で。 ===== 攻略 ===== * サド+を春の唄で使いたいならシューベルトの3連打を合図につけて76小節の1ノーツを見逃して外せばいい。つける際最大9ノーツ見逃すことになるが、フィーバー近くあればその後の春の唄で回復が間に合う -- &new{14/07-02 (水) 20:35:26}; * 乱使用時、ラスト3ノーツは遅BADなら1~2本しか減らない。春の唄終わってボーダーあれば、456の位置を把握してなくてもワンチャンある。 -- &new{14/05-31 (土) 03:35:13}; * Hをはじめとするソフラン曲の罰減らしと、乱ノックによる片手力強化が効果的。意外と地力譜面なので、覚えるだけではクリアは難しい。 -- &new{14/04-03 (木) 17:38:08}; * HSを300に合わせて、子犬で1本→即興曲前まで全繋ぎ→即興曲で青半分→終了時赤4本でした。ソフランと階段得意な人は特攻してみて良いかと。ただ最低でも48中の地力が必要だと思います。 -- 48半埋め、陣旗IDM安定 &new{12/08-20 (月) 18:11:17}; * 乱でラスト3ノーツの場所を覚えようと意識して崩れる人は、80小節の出だしで降ってくる場所だけ確認して反射で取るのも手 -- &new{12/08-14 (火) 01:49:32}; * シューベルトの即興曲(BPM240地帯)の12分階段の速さは16分換算でBPM180(IDMと同じくらいの速さ)。正規・鏡でクリアするならIDM(EX)が参考になる。 -- &new{12/03-31 (土) 01:08:13}; * 69小節と73小節は似ているようで微妙に形が違う -- &new{11/04-06 (水) 10:23:18}; * 続き:300-240-90-170-120-680-170です。間違えていたらすみません。 -- &new{11/04-05 (火) 19:58:41}; * BPM移り変わり、130-300-210-149-165-180-197-211-228-247-263-276-297-300-100-50-300-60-70-55-45-40-70-45-25 -- &new{11/04-05 (火) 19:57:28}; * 乱を使う場合に最後の3個を特定するには赤:BPM300(どちらでも)の二連打or葬送行進曲の軸 右青:葬送行進曲の6→1+7→6 左青:ハレルヤの二連打がおすすめ。また80小節で全部確認できる。最悪どこの3個が来るかだけでも覚えておくこと -- &new{11/03-05 (土) 16:26:27}; * 乱でプレーする人へ。譜面2枚目、一番右の4小節を見れば赤の位置は把握できる。譜面3枚目、一番左の小節を見ると、2468→2→3→4→5→38→4→5→68→57→46→35…となってるから、青もわかる -- &new{10/03-21 (日) 12:52:52}; * 乱でやる場合はラスト3ノーツが降る所を暗記すると良いですよ。暗記ポイントは舞踏への勧誘BPM300の所 -- R-7038 &new{10/03-17 (水) 23:11:25}; * ↑の正規では階段になっている所の二連打がラスト3つ目。300地帯終了前の6青4青のがラスト1つ2つ目。 -- R-7038 &new{10/03-17 (水) 23:11:00}; * 正規ならなるべく左手で、鏡ならなるべく右手で追いかけるように拾おう。下り階段が苦手なら鏡がお勧め。 -- &new{09/02-06 (金) 11:21:40}; * いろんなHSで練習すべし。3速以上で低速地帯を練習・暗記し、2.5速で最初の高速地帯や低速前の階段を練習するといい。低速地帯で回復できるようになって、高速地帯で半分以上ゲージが残せればクリアは目前。 -- &new{09/02-06 (金) 11:17:07}; * ノートが少ないので回復は早い・ゲージの減りは甘いとプラス思考で臨むといいかも -- &new{08/12-13 (土) 15:15:09}; * 階段が苦手な人なら240地帯の階段を崩すためにも乱を推奨。90地帯は乱だろうが正規だろうがあまり難度は変わらない -- &new{07/02-27 (火) 19:39:25}; * ラストの超低速地帯のところは餡蜜ができればLv48強並の難度になる。ラストの3つを落とさないようにも正規や鏡を推奨。 -- &new{06/11-17 (金) 12:25:40}; * 14小節以降発生する左の3→4→3→2地帯。非常に押しづらくゲージも持って行かれるので3+4と3+2で餡蜜を使えば減らずに済む。 -- &new{06/11-16 (木) 18:58:59}; * 階段が得意なら、低速地帯にHSを合わせれば高速地帯がゲージ0でも回復可能 -- &new{06/09-30 (土) 22:47:59}; [[その他:Comment:クラシック9(EX)|旧Wikiのコメント過去ログ]] ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~