難易度表:zephyranthes_ex
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
難易度表:zephyranthes_ex [2019/04/22 23:51] – 譜面画像へのリンクを修正 hyrorre(管理人) | 難易度表:zephyranthes_ex [2023/11/21 09:24] (現在) – [攻略] 薙@98.09🆔777130096598登録歓迎🐌 | ||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
~~NOTOC~~ | ~~NOTOC~~ | ||
- | & | ||
====== ZEPHYRANTHES(EX) | ====== ZEPHYRANTHES(EX) | ||
【ゼフィランサス】\\ ([[http:// | 【ゼフィランサス】\\ ([[http:// | ||
^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ | ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ | ||
- | |[ec]ZEPHYRANTHES(EX)|ZEPHYRANTHES|TAG|ジルクファイド[[http:// | + | |[ec]ZEPHYRANTHES(EX)|ZEPHYRANTHES|TAG|ジルクファイド[[http:// |
- | & | + | |
===== レベル | ===== レベル | ||
- | * ##47## | + | * ##46## |
- | & | + | * ACULでLv47→46に降格 |
===== 属性 | ===== 属性 | ||
* ラスト殺し(階段)、乱打 | * ラスト殺し(階段)、乱打 | ||
- | & | ||
===== 譜面 | ===== 譜面 | ||
* {{score: | * {{score: | ||
- | & | ||
===== 動画 | ===== 動画 | ||
* http:// | * http:// | ||
* http:// | * http:// | ||
* http:// | * http:// | ||
- | & | ||
===== 解説 | ===== 解説 | ||
* 「[[http:// | * 「[[http:// | ||
- | * うさ猫で2017/ | + | * うさ猫で2017/ |
* IIDXでのジャンル名は「BLOOM CORE」 | * IIDXでのジャンル名は「BLOOM CORE」 | ||
- | * ラスト殺し以外は非常に単純な配置で実質Lv45程度。ラストの対称配置からの階段→交互で大崩れしないかどうかが重要。 | + | * ちなみに46と仮定した投票では中(+0.196)となった。 |
- | * 対称配置は挑戦レベル段階で初見で見切るのは困難。青→緑→黄の小階段が4回続くことを覚えておくとよい。 | + | |
===== 攻略 ===== | ===== 攻略 ===== | ||
+ | * ラスト殺し以外は非常に単純な配置で実質Lv45程度。ラストの対称配置からの階段→交互で大崩れしないかどうかが重要。 | ||
+ | * 対称配置は挑戦レベル段階で初見で見切るのは困難。青→緑→黄の小階段が4回続くことを覚えておくとよい。 | ||
* 65〜72小節には、地の記や532nmの乱打を少し押しやすくして速くしたような配置が来るので、挑戦クラスの人はここに気を付けよう。 -- & | * 65〜72小節には、地の記や532nmの乱打を少し押しやすくして速くしたような配置が来るので、挑戦クラスの人はここに気を付けよう。 -- & | ||
+ | * ラストは正直地力ではなく個人差がものを言い、46初クリアになったと云う者から49適正でも安定しないと言う者まで千差万別。練習になる譜面が無いのも辛い([[難易度表/ | ||
+ | * どうしても対策せざるを得ない場合は、あまり餡蜜しやすい配置ではないが餡蜜を考えるか、指押しが苦手なプレーヤーであってもここだけは押し方を覚えて指押しするか、青緑黄の繰り返しの始めにひっそり置かれている緑同時を意識したりしなかったり、最後の外→内の対照階段を意識したりしなかったり…あたりが考えられる。 | ||
+ | * ちなみに、ラストの対照配置はA→B→Cという3種の同時押しの繰り返しであるため、ランダムで交互に叩ける配置になることは有り得ない。79~80節以外に厳しい無理押しは無くラストも1~2個押しのみではあるが、ランダムで楽になることは無いと考えるべき(正規が絶望的に呪われている場合に地力で解決させる目的ならギリギリ視野に入るくらい)。対照配置なのでミラーも無意味だが、一応発狂抜けの階段の向きが変わるので、印象が少し変わる可能性はある。 | ||
[[その他: | [[その他: | ||
~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ||
難易度表/zephyranthes_ex.1555944691.txt.gz · 最終更新: 2019/04/22 23:51 by hyrorre(管理人)