ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:what_i_wish_ex

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
難易度表:what_i_wish_ex [2024/03/21 22:53] – [動画] ffpt(きがす)難易度表:what_i_wish_ex [2024/04/04 19:11] (現在) – [攻略] suzunabell
ライン 22: ライン 22:
   * 前半低速、後半高速とハッキリ分かれた譜面。低速と高速の間の空白がかなり長いため、よほど筐体側に問題がない限りSUDは使った方が良い。低速は高速の半分より若干速く、SUDは-80くらいで調整。   * 前半低速、後半高速とハッキリ分かれた譜面。低速と高速の間の空白がかなり長いため、よほど筐体側に問題がない限りSUDは使った方が良い。低速は高速の半分より若干速く、SUDは-80くらいで調整。
     * …とは言ったものの、低速地帯はBPM相応の密度なのでSUDを使わないとゲージが増やせないというほどでもない。クリアだけならSUDなしでも十分可能。     * …とは言ったものの、低速地帯はBPM相応の密度なのでSUDを使わないとゲージが増やせないというほどでもない。クリアだけならSUDなしでも十分可能。
 +    * ただし、低速地帯は判定位置がやや早めで、BPM変化と共に判定位置が少し遅めにずれるのが曲者。
   * 高速に入ってからも、BPMこそ200近くなるものの簡素な同時押しが主体で終盤までは概ね回復地帯になる。ここでゲージを削られるようだと厳しい。   * 高速に入ってからも、BPMこそ200近くなるものの簡素な同時押しが主体で終盤までは概ね回復地帯になる。ここでゲージを削られるようだと厳しい。
   * クリアの障害となるのは終盤の16分地帯。階段がメインで、ゴミはあまりないものの速度がある。純粋に地力勝負なので、追いつかないなら高速階段曲主体の練習を。   * クリアの障害となるのは終盤の16分地帯。階段がメインで、ゴミはあまりないものの速度がある。純粋に地力勝負なので、追いつかないなら高速階段曲主体の練習を。
難易度表/what_i_wish_ex.txt · 最終更新: 2024/04/04 19:11 by suzunabell

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki