難易度表:virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲_n
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
難易度表:virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲_n [2022/08/18 18:21] – [属性] suzunabell | 難易度表:virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲_n [2024/10/24 05:52] (現在) – [解説] w. | ||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
~~NOTOC~~ | ~~NOTOC~~ | ||
====== virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲(N) ====== | ====== virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲(N) ====== | ||
- | 【ヴィルカトのしゅだいによるパーソンゼロナインふうちょうぜつぎこうへんそうきょく】 | + | 【ヴィルカートのしゅだいによるパーソンゼロナインふうちょうぜつぎこうへんそうきょく】 |
^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ | ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ | ||
- | |[解]virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲(N)|virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲|Wakhmaninov Akhutaninov|サイレントルーム[17-1P]|95-180| |692| | + | |[解/Li]virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲(N)|virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲|Wakhmaninov Akhutaninov|サイレントルーム[[難易度表: |
===== レベル | ===== レベル | ||
* ##33## | * ##33## | ||
===== 属性 | ===== 属性 | ||
- | * ソフラン、総合力 | + | * ソフラン、総合力(スライド型) |
===== 譜面 | ===== 譜面 | ||
- | * | + | * {{score: |
===== 動画 | ===== 動画 | ||
- | * | + | * https:// |
===== 解説 | ===== 解説 | ||
* ノスタルジア Op.2からの移植曲。 | * ノスタルジア Op.2からの移植曲。 | ||
* CS Livelyにて2022/ | * CS Livelyにて2022/ | ||
- | * AC解明リドルズにて[[http:// | + | * AC解明リドルズにて[[https:// |
+ | * AC UniLabでも[[https:// | ||
+ | * AC Jam& | ||
* メインBPMは180。随所で一時的な減速はあるがすぐ元に戻り、ラストは徐々に遅くなる。 | * メインBPMは180。随所で一時的な減速はあるがすぐ元に戻り、ラストは徐々に遅くなる。 | ||
* BPM推移: | * BPM推移: | ||
+ | * AC解明リドルズでロングポップ君が追加されたUPPER版が登場している。ジャンル名・曲名表記ともに同じため混同注意。→**[[難易度表: | ||
===== 攻略 ===== | ===== 攻略 ===== | ||
- | * | + | * 3個同時押しが来る度に、その後の譜面傾向が変わることが多い。 |
+ | * 3個1組の8分小階段や12分のスライド・交互、16分ズレ押しなどが押し寄せ、部分的にリズム難地帯がある総合譜面。どちらかと言えば8分階段や同時押しが多めだが、他の譜面要素もまんべんなく置かれているため、ソフランも加味すると総合譜面としての練習に良い1曲となる。ただし700近くのノーツがあるので体力切れに注意。 | ||
~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ |
難易度表/virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲_n.1660814502.txt.gz · 最終更新: 2022/08/18 18:21 by suzunabell