ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:symphonic_tear_ex

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
最新リビジョン両方とも次のリビジョン
難易度表:symphonic_tear_ex [2020/12/16 13:49] – 作成 w.難易度表:symphonic_tear_ex [2021/08/24 21:07] – [属性] shiyu yunagi
ライン 10: ライン 10:
 ===== 属性 ===== ===== 属性 =====
   * ロングポップ君   * ロングポップ君
-===== 譜面 ===== +  * 交互連打、ラスト殺し 
-  * +===== 譜面  ===== 
 +  * {{score:start:symphonic_tear_ex.png?linkonly|Symphonic Tear(EX)}} 
 +  * {{score:start:symphonic_tear_ex_m.png?linkonly|ミラー譜面}}
 ===== 動画 ===== ===== 動画 =====
-  * +  * https://www.youtube.com/watch?v=4Md3ptPdL-w HS5.3 
 +  * https://www.youtube.com/watch?v=gLN-sna4hYM HS4.7 
 +  * https://www.youtube.com/watch?v=gLN-sna4hYM HS4.1 beatポップ君
 ===== 解説 ===== ===== 解説 =====
   * QMAとの連動イベント『[[https://p.eagate.573.jp/game/bemani/musiq2020/index.html|BEMANI MusiQ FES Vol.2]]』解禁曲。GITADORA NEX+AGEにも収録、SOUND VOLTEX VIVID WAVEにも収録予定。   * QMAとの連動イベント『[[https://p.eagate.573.jp/game/bemani/musiq2020/index.html|BEMANI MusiQ FES Vol.2]]』解禁曲。GITADORA NEX+AGEにも収録、SOUND VOLTEX VIVID WAVEにも収録予定。
ライン 20: ライン 24:
    
 ===== 攻略 ===== ===== 攻略 =====
-  * +  * 中盤(35節以降)、長時間に渡って特徴的な同時押しが続き、個人差が現れたり癖がつくことが予測される。タタン・タタンというリズムの繰り返しなので餡蜜という対策が考えられるが、手の形がコロコロ変わるため餡蜜するとかえって崩れる可能性が高い。餡蜜は最小限に留め、打鍵音を鳴らす感じでゴリ押し気味にメリハリをつけて叩くのが有効。
  
 ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
難易度表/symphonic_tear_ex.txt · 最終更新: 2022/09/14 06:51 by w.

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki