難易度表:redemption_tears_ex
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
難易度表:redemption_tears_ex [2023/11/09 10:51] – 作成 w. | 難易度表:redemption_tears_ex [2025/01/06 19:02] (現在) – [譜面] test | ||
---|---|---|---|
ライン 4: | ライン 4: | ||
^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^Long^ | ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^Long^ | ||
- | |[UL]Redemption Tears(EX)|Redemption Tears|BEMANI Sound Team " | + | |[UL]Redemption Tears(EX)|Redemption Tears|BEMANI Sound Team " |
===== レベル | ===== レベル | ||
* ##45## | * ##45## | ||
===== 属性 | ===== 属性 | ||
* ロングポップ君 | * ロングポップ君 | ||
+ | * 同時押し、階段、片手処理、ロング拘束 | ||
===== 譜面 | ===== 譜面 | ||
- | * | + | * {{score: |
===== 動画 | ===== 動画 | ||
- | * | + | * https:// |
===== 解説 | ===== 解説 | ||
* [[http:// | * [[http:// | ||
===== 攻略 ===== | ===== 攻略 ===== | ||
- | * | + | * ロング拘束+階段がほぼ全ての曲で、それ以外はほとんどが単純な8分同時とゴミのない16分配置のみ。この配置は序盤・中盤の二度あるが終盤には無く、回復地帯でこぼさないことを意識していればゲージ的にはかなり余裕が生まれる。 |
+ | * 正規ではロング配置が右、階段配置が左になっている箇所が多い。右利きならばミラーにするとさらに楽になる可能性が高い。 | ||
~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ||
難易度表/redemption_tears_ex.1699494686.txt.gz · 最終更新: 2023/11/09 10:51 by w.