内容へ移動
ポップンミュージック上級攻略Wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
難易度表
»
NUスタイルロカビリー(H)
難易度表:nuスタイルロカビリー_h
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
~~NOTOC~~ ====== NUスタイルロカビリー(H) ====== ([[https://web.archive.org/web/20170824012038/http://www.konami.jp/bemani/popn/music18/mc/nustyle_rockabilly/nustyle_rockabilly.html|公式アーカイブ]]) ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ |[18]NUスタイルロカビリー(H)|Electronic or Treat!|PON|デクスター[18]|190|1:42|746| ===== レベル ===== * ##36## * 初出旧Lv30 ===== 属性 ===== * 総合 ===== 譜面 ===== * {{score:start:NUスタイルロカビリー_h_.png?linkonly|NUスタイルロカビリー(H)}} ===== 動画 ===== * http://www.nicovideo.jp/watch/sm9460197 (直撮 HS3.5) * http://www.youtube.com/watch?v=S9ty4AnRQB0 (直撮+手元 HS4 鏡) * http://www.nicovideo.jp/watch/sm23144747 ライン HS3.5 パフェ ===== 解説 ===== * NUスタイル特有のハネたようなリズムと小階段が特徴。後半のノイズ地帯がややゴチャついている。どこを叩いているのか分かりにくいのでリズムが取りにくいため、スコアの取りやすさで差が出るだろう。 * 中間部分の小階段地帯はこのLvでは発狂に近く、全体的に難しいので新Lv36に上がりたてではかなり苦戦すると思われる。 * AC Jam&FizzでUPPER版が登場している。ジャンル名・曲名表記ともに同じため混同注意。→**[[難易度表:NUスタイルロカビリー(UPPER)(H)]]** ===== 攻略 ===== * [[その他:Comment:NUスタイルロカビリー(H)|旧Wikiのコメント過去ログ]] ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
難易度表/nuスタイルロカビリー_h.txt
· 最終更新:
2024/11/21 10:59
by
w.
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ