難易度表:megalara_garuda_ex
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
難易度表:megalara_garuda_ex [2024/08/15 14:02] – [属性] パサパサ 98.93 | 難易度表:megalara_garuda_ex [2024/10/26 08:43] (現在) – [解説] suzunabell | ||
---|---|---|---|
ライン 11: | ライン 11: | ||
===== 属性 | ===== 属性 | ||
* ロングポップ君 | * ロングポップ君 | ||
- | * 乱打、同時押し、発狂 | + | * 乱打、同時押し、縦連打、発狂 |
===== 譜面 | ===== 譜面 | ||
- | * | + | * {{score: |
===== 動画 | ===== 動画 | ||
- | * | + | * https:// |
+ | * https:// | ||
===== 解説 | ===== 解説 | ||
- | * jubeat Qubellからの移植曲。既にbeatmania IIDX 27 HEROIC VERSE、DanceDanceRevolution A3にも移植されている。\\ IIDXでのジャンル名は「DRUMSTEP」 | + | * jubeat Qubellからの移植曲で、BEMANIシリーズにおけるSYUNNのデビュー曲。既にbeatmania IIDX 27 HEROIC VERSE、DanceDanceRevolution A3にも移植されている。\\ IIDXでのジャンル名は「DRUMSTEP」 |
* CS Livelyにて2023/ | * CS Livelyにて2023/ | ||
* AC UniLabにて[[https:// | * AC UniLabにて[[https:// | ||
+ | * AC UniLabでUPPER版が登場している。ジャンル名・曲名表記ともに同じため混同注意。→**[[難易度表: | ||
===== 攻略 ===== | ===== 攻略 ===== | ||
* サビに降ってくる6(右青)のロングは左手で押す。途中で9(右白)が降ってくるため、右手で押すと手が絡まってしまう。 | * サビに降ってくる6(右青)のロングは左手で押す。途中で9(右白)が降ってくるため、右手で押すと手が絡まってしまう。 | ||
+ | * 青ロングは即離しでも繋がるので両方を片手で押すことも可能。左手を出張させる必要が無く体勢が崩れにくいため、むしろこっちがオススメ。 | ||
+ | * 明確なラスゲーなのでラストまでは余裕でフィーバーしていることが大前提。縦連打が混じり始めてからが勝負。縦連打の数が多いので全部見逃しているとゲージが低下していくという点では[[難易度表/ | ||
+ | * ラストは65~66節の縦連打が1つずつ右にずれていくことを覚えておくだけでもだいぶ違う。 | ||
+ | * ミラーは道中が難化しがちだがラストが押しやすくなる可能性あり。道中は余裕だがラストがきついという場合は癖に気をつけつつミラーをぶつけてみるのは有り。 | ||
~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ||
難易度表/megalara_garuda_ex.1723698120.txt.gz · 最終更新: 2024/08/15 14:02 by パサパサ 98.93