内容へ移動
ポップンミュージック上級攻略Wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
難易度表
»
A.I.ダークネス(H)
難易度表:a.i.ダークネス_h
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
~~NOTOC~~ &aname(bed8438f); ====== A.I.ダークネス(H) ====== ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ |[20]A.I.ダークネス(H)|DOES NOT COMPUTE|フレディ波多江とエレハモニカ feat.ALT|ALT2.0|60-190|1:51|975| &aname(m62aca0a); ===== レベル ===== * ##39## * 初出旧Lv33 &aname(xacdff64); ===== 属性 ===== * 同時押し、階段、発狂 &aname(i4256bbc); ===== 譜面 ===== * {{score:start:A.I.ダークネス(H).png?linkonly|A.I.ダークネス(H)}} &aname(qb19e0e0); ===== 動画 ===== * http://www.youtube.com/watch?v=lEBgc3V1Iy4 * http://www.youtube.com/watch?v=sNBVMOBEfUI &aname(g96a4fbd); ===== 解説 ===== * オプションハイスピはbpmの速い方に合わせる事。 * 同時押しが中心だが、「愛が故に~」の手前の間奏地帯で複雑な階段が出てくる。その後のサビで回復は十分出来るが、体力配分には注意。 * 曲の終わりに減速するが、比較的緩やかなのとあまり難しい配置ではないため、然程苦にならないだろう。 * 第一サビ終わりごろにゲージをフィーバー付近に持っていける実力があれば、第二サビ突入までにゲージが3分の1しか残っていなくても十分クリア可能なので諦めないこと。 ===== 攻略 ===== * BPMが低くなる手前(今すぐ助けに~)あたりの配置が若干複雑。そこまで露骨な殺しではないがボーダー付近だと危ないかも -- &new{2012-01-04 (水) 20:55:05}; [[その他:Comment:A.I.ダークネス(H)|旧Wikiのコメント過去ログ]] ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
難易度表/a.i.ダークネス_h.txt
· 最終更新:
2019/04/22 23:49
by
hyrorre(管理人)
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ