内容へ移動
ポップンミュージック上級攻略Wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
難易度表
»
80'sポップ(H)
難易度表:80sポップ_h
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
~~NOTOC~~ ====== 80'sポップ(H) ====== ([[http://web.archive.org/web/20170827004828/http://www.konami.jp/bemani/popn/stage/chara/stage1/dick.html|公式アーカイブ]]) ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ |[CS6]80'sポップ(H)|Girl from the Portrait|1000 RIVER featuring Masato Ishida|ディック[16/CS]|120|1:34|477| ===== レベル ===== * ##31## * AC18にてLv23→25に昇格 ===== 属性 ===== * 発狂、判定難 ===== 譜面 ===== * {{score:start:80_s_pop_h_.png?linkonly|80'sポップ(H)}} ===== 動画 ===== * http://www.youtube.com/watch?v=FHLTrhuc4B0 ライン HS4.5 * http://www.nicovideo.jp/watch/sm928648 CS7ライン HS4 MIRROR * http://www.youtube.com/watch?v=m0TswB_R5wc 直撮 AUTO * http://www.youtube.com/watch?v=fukmlEzi7os ライン HS5.0 パフェ ===== 解説 ===== * pop'n stageからの移植曲で、CS6・7を経てAC16の通常隠し曲で登場。 * 一昔前のCS曲に見られる「ノート数÷20」という形のLv詐称パターンだったのだがAC18で漸くレベル相応になったかも。 * 全体的にゆったりとしていてリズムが取りにくい上に、判定も厳しい。 * 基本は同時押しだが、垂直押し・3つ押しも多く、ラストは別メロディーも叩く。 * 中盤に物凄く詰まった配置(2+8→5+8→1+3+4+6)があるためフルコン難易度は同じレベルの中でも高いほう。 * サビ手前の殺しは連打を無視して同時押しだけ拾えばOK。 * COOL判定の中心は曲に対して早めの位置にあるため、曲合わせで押すとGOODが出やすい。 ===== 攻略 ===== * [[その他:Comment:80sポップ(H)|旧Wikiのコメント過去ログ]] ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
難易度表/80sポップ_h.txt
· 最終更新:
2023/07/04 21:28
by
suzunabell
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ