ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:零と弌の鍵の唄_h

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
難易度表:零と弌の鍵の唄_h [2019/04/06 15:22] – 外部編集 127.0.0.1難易度表:零と弌の鍵の唄_h [2025/10/30 10:29] (現在) w.
ライン 1: ライン 1:
 ~~NOTOC~~ ~~NOTOC~~
-&aname(wd236db3); +====== 零と弌の鍵の唄(H) ======
-====== 零と弌の鍵の唄>http://p.eagate.573.jp/game/popn/lapistoria/p/musicchar/mcdetail/n_zeroto.html]][[(H) ======+
 【ぜろといちのかぎのうた】 【ぜろといちのかぎのうた】
 +([[https://p.eagate.573.jp/game/popn/lapistoria/p/musicchar/mcdetail/n_zeroto.html|公式曲紹介]])
  
 ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^
-|[LT]零と弌の鍵の唄(H)|零と弌の鍵の唄|red grasses feat.秋成|[[http://p.eagate.573.jp/game/popn/lapistoria/p/musicchar/char_popup/char_popup_takuto.html|タクト[LT]]]|178| |824| +|[LT]零と弌の鍵の唄(H)|零と弌の鍵の唄|red grasses feat.秋成|[[https://p.eagate.573.jp/game/popn/lapistoria/p/musicchar/char_popup/char_popup_takuto.html|タクト[LT]]]|178|1:57|824|
-&aname(h2933622);+
 ===== レベル  ===== ===== レベル  =====
   * ##40##   * ##40##
     * ACéc・2016/03/22アップデートにてLv38→40に昇格     * ACéc・2016/03/22アップデートにてLv38→40に昇格
-&aname(u04d703c); 
 ===== 属性  ===== ===== 属性  =====
   * 階段   * 階段
-&aname(ra4d7758); 
 ===== 譜面  ===== ===== 譜面  =====
-  * {{score:zero_to_ichi(H).png?linkonly|零と弌の鍵の唄(H)}}  +  * {{score:start:zero_to_ichi(H).png?linkonly|零と弌の鍵の唄(H)}} 
-&aname(i0ae44ef);+
 ===== 動画  ===== ===== 動画  =====
-  * http://www.nicovideo.jp/watch/sm23950130 ライン HS3.5 (数値623) フルコン +  * https://www.nicovideo.jp/watch/sm23950130 ライン HS3.5 (数値623) フルコン 
-  * http://www.youtube.com/watch?v=S-cV5kaIfWA  直撮り(手元付)鏡 パフェ+  * https://www.youtube.com/watch?v=S-cV5kaIfWA  直撮り(手元付)鏡 パフェ
 &aname(l2d71dcc); &aname(l2d71dcc);
 ===== 解説  ===== ===== 解説  =====
-  * これもかとうくらい階段中心の譜面 +  * AC Jam&FizzUPPER版が登場してジャンル名・曲名表記とも同じた混同注意→**[[難易表:零唄(UPPER)(H)]]**
-  * 38表記にしてはかなり強で、40~41の階段譜面ができても埋まらないという報告も実質41か。 +
-  序盤の乱打ぽい階段がある程取れない、まずこクリアは厳しい。中盤からラストへ続く所にも序盤と同じ配置の階段があり、終盤には純正階段が連続して降ってくる。 +
-  同時押しが少ないので、歯が立たないならばランダムを使って階段をばらすのも手だが、これからのことも考えて出来るようにはなっておきたいところ。階段の練習曲としては最適ではある。+
  
 ===== 攻略 ===== ===== 攻略 =====
 +  * これでもかというくらい階段中心の譜面。序盤の乱打ぽい階段がある程度取れないと、まずこの曲のクリアは厳しい。中盤からラストへ続く所にも序盤と同じ配置の階段があり、終盤には純正16分階段が連続して降ってくる。
 +  * 同時押しが少ないので、歯が立たないならばランダムを使って階段をばらすのも手だが、これからのことも考えて出来るようにはなっておきたいところ。階段の練習曲としては最適ではある。
 +  * 初出38にしてはかなり強めで、40~41の階段譜面ができても埋まらないという報告も。éclaleで40に昇格後もまだ強いとの声もあり、乱逃げがなければ41クラスの階段能力が求められる。
  
 [[その他:Comment:零と弌の鍵の唄(H)|旧Wikiのコメント過去ログ]] [[その他:Comment:零と弌の鍵の唄(H)|旧Wikiのコメント過去ログ]]
 ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
  
難易度表/零と弌の鍵の唄_h.1554531722.txt.gz · 最終更新: by 127.0.0.1

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki