ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:星が泳ぐ_ex

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
難易度表:星が泳ぐ_ex [2023/04/26 22:40] – [属性] XYZ難易度表:星が泳ぐ_ex [2024/08/10 21:28] (現在) – [攻略] XYZ
ライン 10: ライン 10:
 ===== 属性 ===== ===== 属性 =====
   * 低速、ロングポップ君   * 低速、ロングポップ君
 +  * 前半殺し
 ===== 譜面 ===== ===== 譜面 =====
-  * +  * {{score:start:hoshigaoyogu_ex.png?linkonly|星が泳ぐ(EX)}}
 ===== 動画 ===== ===== 動画 =====
   *    * 
 ===== 解説 ===== ===== 解説 =====
   * UniLab稼働時(2022/09/13)より登場の版権曲。TVアニメ『サマータイムレンダ』第1クールOP。原曲アーティストはマカロニえんぴつ。   * UniLab稼働時(2022/09/13)より登場の版権曲。TVアニメ『サマータイムレンダ』第1クールOP。原曲アーティストはマカロニえんぴつ。
 +  * 2023/08/02にコナステ版ポップンミュージック Livelyでもプレイできる曲として追加された。
  
 ===== 攻略 ===== ===== 攻略 =====
-  * +  * イントロ部分が一番難しい、典型的なツンデレ譜面。 
 +  * イントロの部分に存在する発狂は表記レベル以上の難易度を持っていて、適正プレイヤーはまずここでゲージが空にされやすい。ボーカルが挿入されて以降はレベル内でも緩やかな同時押しで構成されているので、クリア難易度自体はあまり高くない。同じ36レベルのインダストリアルのEXやクラシック5のHと一緒に以降のレベル帯で増加しつつある「ツンデレ譜面」について学ぶ絶好の機会と見て良いだろう。 
 +  * クリアが後半頼みな一方、フルコン及びパーフェクトは例によってイントロ勝負となる。 
 +  * ちなみに、イントロ部分の配置は左側にオブジェが固まっているので、人によってはミラーで簡単になると思われる。
  
 ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
難易度表/星が泳ぐ_ex.1682516456.txt.gz · 最終更新: 2023/04/26 22:40 by XYZ

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki