ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:夕陽のダンディー_ex

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
難易度表:夕陽のダンディー_ex [2020/11/05 11:13] – 作成 w.難易度表:夕陽のダンディー_ex [2023/08/02 20:02] (現在) – [属性] りいどらる 98.13
ライン 4: ライン 4:
  
 ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^Long^ ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^Long^
-|[pe]夕陽のダンディー(EX)|夕陽のダンディー|BEMANI Sound Team "劇ダンディーレコード"|一条司令[pe旧([[http://web.archive.org/web/20170718035945/http://www.konami.jp/bemani/popn/music17/mc/song17/pianotec.html|17]])]|140| | | |+|[pe]夕陽のダンディー(EX)|夕陽のダンディー|BEMANI Sound Team "劇ダンディーレコード"|一条司令[pe旧([[http://web.archive.org/web/20170718035945/http://www.konami.jp/bemani/popn/music17/mc/song17/pianotec.html|17]])]|140| |1025| |
  
 ===== レベル  ===== ===== レベル  =====
ライン 10: ライン 10:
 ===== 属性  ===== ===== 属性  =====
   * ロングポップ君   * ロングポップ君
 +  * 総合力、階段、片手処理、交互連打、ズレ押し、発狂、ラスト殺し
 ===== 譜面  ===== ===== 譜面  =====
-  * +  * {{score:start:yuuhi_no_dandy_ex.png?linkonly|夕陽のダンディー(EX)}}
 ===== 動画  ===== ===== 動画  =====
-  * +  * https://www.youtube.com/watch?v=KjmPG0bjtcM
 ===== 解説  ===== ===== 解説  =====
   * [[http://p.eagate.573.jp/game/popn/peace/p/images/top_event/201105_p181_Mrrk7Fm9P2.jpg|2020/11/05追加配信]]の「ポップンイベントアーカイブ『pop'n music 17 THE MOVIE ポップン映画祭』」隠し曲。   * [[http://p.eagate.573.jp/game/popn/peace/p/images/top_event/201105_p181_Mrrk7Fm9P2.jpg|2020/11/05追加配信]]の「ポップンイベントアーカイブ『pop'n music 17 THE MOVIE ポップン映画祭』」隠し曲。
 +    * [[http://p.eagate.573.jp/game/popn/riddles/images/top_event/20210812_arc.jpg|AC解明リドルズで2021/08/12より無条件解禁。]]
 +    * peace・解明リドルズの間は担当キャラが曲専用ハリアイなので使用不可となっていたが、2022/09/13のUniLab稼働時よりプレーヤーキャラとして使用可能になった。
 +
 ===== 攻略 ===== ===== 攻略 =====
-  * +  * ロングポップ複合がそこそこ難しく、微ズレも多いためBAD減らしは容易ではない。それでいてぴったり微辛ゲージなので、慢性的なゲージ不足に悩まされるかも。 
 +  * ロングポップ曲の多くに共通するが、「ロングポップの配置を覚える必要があるが、覚えた頃に癖がついてしまう」というジレンマに陥りやすい。初見で黒菱以上が取れなければ引いた方がいいかも知れない。 
 +  * 白緑トリルは3連符餡蜜で残せる。 
 +  * 終盤にある最後の9ロングは、ちょん押しで捨てた方が被害を抑えられる。
  
 ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
難易度表/夕陽のダンディー_ex.1604542414.txt.gz · 最終更新: 2020/11/05 11:13 by w.

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki