難易度表:削除曲lv34
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
| 難易度表:削除曲lv34 [2023/02/26 19:00] – suzunabell | 難易度表:削除曲lv34 [2023/02/26 19:02] (現在) – suzunabell | ||
|---|---|---|---|
| ライン 14: | ライン 14: | ||
| |(18版権)Butterfly (H)|Butterfly (H)|111|590|交互連打、同時押し|Livelyへの再録時に実質レベルが+3された。曲の開始後すぐにこのレベルにしてはきつい(ee2)秋Hのような強烈なトリル(交互連打)が降って来る。それ以降はゆったりとしたペースで同時押しが続くが、何度も来る3つ同時の4連発、刻みつつの同時押しがその都度押せないとゲージが全くあがらないだろう。| | |(18版権)Butterfly (H)|Butterfly (H)|111|590|交互連打、同時押し|Livelyへの再録時に実質レベルが+3された。曲の開始後すぐにこのレベルにしてはきつい(ee2)秋Hのような強烈なトリル(交互連打)が降って来る。それ以降はゆったりとしたペースで同時押しが続くが、何度も来る3つ同時の4連発、刻みつつの同時押しがその都度押せないとゲージが全くあがらないだろう。| | ||
| | @# | | @# | ||
| - | |(10)デジフォーク (H)|ナーバス ブレークダウン ~タイプゼロ~ (H)|142|626|縦連打、ラス殺し、乱打|16分を基調とした細かい乱打が絡むためレベルの割に強い。特にラスト2連打は2個同時→3個同時となっているが、その切り替わりの間に置かれた左白の単発につられてしまい、直後の連打を落としてゲージを激減→赤ゲージを割るという羽目になりかねない。最初のうちはこの白の単押しは無視するのが無難。| | + | |(10)デジフォーク (H)|ナーバス ブレークダウン ~タイプゼロ~ (H)|142|626|縦連打、ラス殺し、乱打|16分を基調とした細かい乱打が絡むためレベルの割に強い。特にラスト2連打は2個同時→3個同時となっているが、その切り替わりの間に置かれた左白の単発につられてしまい、直後の連打を落としてゲージを激減→赤ゲージを割るという羽目になりかねない。かつてのアルカディアの冊子にも書かれていたように、最初のうちはこの白の単押しは無視するのが無難。| |
| | @# | | @# | ||
| | @# | | @# | ||
難易度表/削除曲lv34.1677405636.txt.gz · 最終更新: by suzunabell
