ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:僕の気持ちを描く_h

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
難易度表:僕の気持ちを描く_h [2019/04/22 23:48] – 譜面画像へのリンクを修正 hyrorre(管理人)難易度表:僕の気持ちを描く_h [2023/04/30 23:12] (現在) – [解説] w.
ライン 1: ライン 1:
 ~~NOTOC~~ ~~NOTOC~~
-&aname(n5ee2e8f); 
 ====== 僕の気持ちを描く(H) ====== ====== 僕の気持ちを描く(H) ======
-【ぼくのきもちをえがく】\\ ([[http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/images/music/201512_jk/201512_po_17.jpg|バナーイラスト]]+【ぼくのきもちをえがく】 
-/[[http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/music/201512/|試聴ページ]]) */+([[http://p.eagate.573.jp/game/popn/eclale/p/musicchar/mcdetail/m_boku.html|曲紹介]] / [[http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/images/music/201512_jk/201512_po_17.jpg|バナーイラスト]] / [[http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/music/201512/|試聴ページ]])
  
 ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^
 |[ec]僕の気持ちを描く(H)|僕の気持ちを描く|Mr.T feat.NU-KO|ミミ / ニャミ[ec-1P]((使用キャラがミミ[ec-1P]のときに限り、担当キャラがニャミ[ec-1P]に変わる。))|170| |597| |[ec]僕の気持ちを描く(H)|僕の気持ちを描く|Mr.T feat.NU-KO|ミミ / ニャミ[ec-1P]((使用キャラがミミ[ec-1P]のときに限り、担当キャラがニャミ[ec-1P]に変わる。))|170| |597|
-&aname(v1eb692d); 
 ===== レベル  ===== ===== レベル  =====
   * ##34##   * ##34##
-&aname(r02fd1ad); 
 ===== 属性  ===== ===== 属性  =====
   * 同時押し、二重階段、ラスト殺し   * 同時押し、二重階段、ラスト殺し
-&aname(mdef11cc); 
 ===== 譜面  ===== ===== 譜面  =====
   * {{score:start:drawmyfeeling_h.png?linkonly|僕の気持ちを描く(H)}}    * {{score:start:drawmyfeeling_h.png?linkonly|僕の気持ちを描く(H)}} 
-&aname(aa9d5350); 
 ===== 動画  ===== ===== 動画  =====
   * http://www.youtube.com/watch?v=RMKRTfXkiXc ライン HS4.0 (数値680) パフェ   * http://www.youtube.com/watch?v=RMKRTfXkiXc ライン HS4.0 (数値680) パフェ
   * http://www.nicovideo.jp/watch/sm27684764 ライン HS3.6 (数値612) パフェ   * http://www.nicovideo.jp/watch/sm27684764 ライン HS3.6 (数値612) パフェ
   * http://www.youtube.com/watch?v=lmDaBMPMUTg ライン HS3.9 (数値663) パフェ   * http://www.youtube.com/watch?v=lmDaBMPMUTg ライン HS3.9 (数値663) パフェ
-&aname(jeeff898); 
 ===== 解説  ===== ===== 解説  =====
 +  * 若干スライドが混じるなどPON譜面の要素を多く感じられる同時押し譜面だが、1個離れや両手で押す同時階段があるなど、これ以降のレベルのハイパー譜面に手を付けるためには役立つ要素が多いので、ぜひ慣れていきたい。 
 +  * アウトロの移動する1+3→3+5→5+7→7+9は、赤ボタン(5)をどちらの手で押すかで迷いやすく、適正プレイヤーだとそこでゲージを大きく減らしやすい。 
 +  * ポップンLivelyではサービス開始当初の2020/11/05~2021/10/27まで[[難易度表:僕の気持ちを描く(EX)|EX]]と共に強化された別譜面になっていた([[https://www.youtube.com/watch?v=QkaSdhGqE60|動画]]・ノート数651)が、不具合だったのか現行バージョンではAC版と同じ譜面に戻っている。
  
 ===== 攻略 ===== ===== 攻略 =====
難易度表/僕の気持ちを描く_h.1555944509.txt.gz · 最終更新: 2019/04/22 23:48 by hyrorre(管理人)

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki