ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:ヴァイオリンプログレッシブ_upper_n

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
最新リビジョン両方とも次のリビジョン
難易度表:ヴァイオリンプログレッシブ_upper_n [2022/05/12 18:52] – [動画] suzunabell難易度表:ヴァイオリンプログレッシブ_upper_n [2022/08/18 22:01] – [譜面] test
ライン 11: ライン 11:
   * ロングポップ君   * ロングポップ君
 ===== 譜面  ===== ===== 譜面  =====
-  * +  * {{score:start:ヴァイオリンプログレッシブ(UPPER) n.png?linkonly|ヴァイオリンプログレッシブ(UPPER)(N)}}
 ===== 動画  ===== ===== 動画  =====
   * https://www.youtube.com/watch?v=yWEUm6BGdlM Hs1.0 ライン+手元 韓国筐体   * https://www.youtube.com/watch?v=yWEUm6BGdlM Hs1.0 ライン+手元 韓国筐体
ライン 19: ライン 19:
  
 ===== 攻略 ===== ===== 攻略 =====
-  * +  * Akhuta曲の傾向にあるような難解なリズムに加え、タイミング難な16分がちまちまと絡んでくる。 \\ ハイスピード設定を速めにしないと同時押しとそうでないものを見分けるのが難しく、特に100ノーツ目辺り以降の部分は16分乱打も混じってレベル的に強め。 
 +  * 開幕と同じメロディが流れる終盤は回復になるので、この部分までにゲージを半分ほど残せるならクリアは近い。
  
 ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
  
難易度表/ヴァイオリンプログレッシブ_upper_n.txt · 最終更新: 2023/03/16 09:52 by w.

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki