内容へ移動
ポップンミュージック上級攻略Wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
難易度表
»
レクリスレイヴ(H)
難易度表:レクリスレイヴ_h
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
~~NOTOC~~ &aname(e8f42797); ====== レクリスレイヴ(H) ====== ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ |[18]レクリスレイヴ(H)|GOLD RUSH(pop'n GOLD MOUNTAIN rush)|DJ YOSHITAKA-G feat.Michael a la mode|MZD|162|1:39|609| &aname(n0e0cd82); ===== レベル ===== * ##36## * 初出旧Lv30 &aname(j74a052d); ===== 属性 ===== * 左右別フレーズ、交互連打 &aname(k2769368); ===== 譜面 ===== * {{score:start:レクリスレイヴ_h_.png?linkonly|レクリスレイヴ(H)}} &aname(i7ae25a9); ===== 動画 ===== * http://www.nicovideo.jp/watch/sm10231029 (直撮 HS4 ビートポップ) * http://www.nicovideo.jp/watch/sm23150072 ライン HS4.0 パフェ &aname(a3b89794); ===== 解説 ===== * [[http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx14/song/gold_rush.html|beatmaniaIIDX 14 GOLDから]]のアレンジ移植。 * 譜面の大半が符点リズムで構成されている譜面。後半から交互連打も混ざり始め忙しくなるのでそこからが勝負。片手での16分処理を求められることが多い譜面。最後では16分トリル状の配置もこなす必要がある。 * 戦国れつでぇぇぇぇん!以降の地帯は、[[難易度表:レクリスレイヴ(N)|N譜面]]とは似ても似付かない譜面なので、Nができなくともできてしまうこともある。適正36前後でNを落とした人も一度やってみよう。 * IIDXのN譜面に極めて近いのでIIDX経験者だと体感難易度が大幅に下かもしれない。 ===== 攻略 ===== [[その他:Comment:レクリスレイヴ(H)|旧Wikiのコメント過去ログ]] ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
難易度表/レクリスレイヴ_h.txt
· 最終更新:
2019/12/24 13:57
by
test
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ