難易度表:ミュートロニカ_ex
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
難易度表:ミュートロニカ_ex [2019/04/06 15:19] – 外部編集 127.0.0.1 | 難易度表:ミュートロニカ_ex [2021/03/14 13:57] (現在) – [解説] suzunabell | ||
---|---|---|---|
ライン 14: | ライン 14: | ||
& | & | ||
===== 譜面 | ===== 譜面 | ||
- | * {{score: | + | * {{score:start: |
& | & | ||
===== 動画 | ===== 動画 | ||
ライン 21: | ライン 21: | ||
& | & | ||
===== 解説 | ===== 解説 | ||
- | * 総ノーツ数は非常に少ないが、局所的に詰まっていて手強い譜面。 | + | * 総ノーツ数は同レベル内で最も少なく、Lv26前後のN譜面の平均並み。その分、局所的に詰まっていて手強い譜面。 |
- | * 中盤手前で黄色+青のかなり複雑な乱打がある。ここは見えるものだけでもバシバシ押してしまおう。ここで多少BADが出ても仕方が無い。 | + | * 中盤手前で黄色・青のかなり複雑な乱打がある。ここは2→6→4→8を繰り返して、見えるものだけでもバシバシ押してしまおう。ここで多少BADが出ても仕方が無い。 |
* 終盤は何度も右寄り・左上がりの階段で削ってくるがカラフルポップHなどに比べたら大分マシか。ここが出来ない場合はミラーも試してみよう。 | * 終盤は何度も右寄り・左上がりの階段で削ってくるがカラフルポップHなどに比べたら大分マシか。ここが出来ない場合はミラーも試してみよう。 | ||
* 低速が苦手な人だと難易度は上がるので個人差が出るかも。 | * 低速が苦手な人だと難易度は上がるので個人差が出るかも。 | ||
* これも低速練習曲としては役立つのでクリア後もやり込むことを推奨。 | * これも低速練習曲としては役立つのでクリア後もやり込むことを推奨。 | ||
- | * ただクリアするだけならば(『最初から最後までオジャマ』or『ずっと』を必ずつけて)お邪魔2速+HS4速などを試してみるのも手。 | + | * ただクリアするだけならば、高いハイスピード設定や、旧バージョンでは(『最初から最後までオジャマ』or『ずっと』を必ずつけて)お邪魔2速+HS4速などを試してみるのも手。 |
===== 攻略 ===== | ===== 攻略 ===== |
難易度表/ミュートロニカ_ex.1554531540.txt.gz · 最終更新: 2019/04/06 15:19 by 127.0.0.1