ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:フォーエバーフレンズ_h

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
難易度表:フォーエバーフレンズ_h [2022/12/22 06:46] w.難易度表:フォーエバーフレンズ_h [2025/10/30 10:32] (現在) w.
ライン 1: ライン 1:
 ~~NOTOC~~ ~~NOTOC~~
 ====== フォーエバーフレンズ(H) ====== ====== フォーエバーフレンズ(H) ======
-([[http://p.eagate.573.jp/game/bemani/hinabita/p/bittersweets/disco/pop_hashire.html|曲コメント]] / [[http://www.youtube.com/watch?v=8xEqwCVLiEo|ひなビタ♪放送局]] / [[http://sasakitomoko.jp/2014/03/post_563/|作曲者コメント]])+([[https://p.eagate.573.jp/game/bemani/hinabita/p/bittersweets/disco/pop_hashire.html|曲コメント]] / [[https://www.youtube.com/watch?v=8xEqwCVLiEo|ひなビタ♪放送局]] / [[https://sasakitomoko.jp/2014/03/post_563/|作曲者コメント]])
  
 ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^
ライン 12: ライン 12:
   * {{score:start:melonpan(H).png?linkonly|フォーエバーフレンズ(H)}}   * {{score:start:melonpan(H).png?linkonly|フォーエバーフレンズ(H)}}
 ===== 動画  ===== ===== 動画  =====
-  * http://www.nicovideo.jp/watch/sm23391340 ライン HS4.5 パフェ +  * https://www.nicovideo.jp/watch/sm23391340 ライン HS4.5 パフェ 
-  * http://www.nicovideo.jp/watch/sm23391732 ライン HS4.0 フルコン+  * https://www.nicovideo.jp/watch/sm23391732 ライン HS4.0 フルコン
 ===== 解説  ===== ===== 解説  =====
-  * 「[[http://www.konami.com/games/hinabita/|ひなビタ♪]]」とのコラボ隠し曲。SunnyPark追加配信で2014/04/23より登場(キー音無し)。既にjubeat saucer fulfill、REFLEC BEAT colette -All Seasons-に収録されている。+  * 「[[https://www.konami.com/games/hinabita/|ひなビタ♪]]」とのコラボ隠し曲。SunnyPark追加配信で2014/04/23より登場(キー音無し)。既にjubeat saucer fulfill、REFLEC BEAT colette -All Seasons-に収録されている。
     * Sunny Park当時は条件隠し曲だったが、ラピストリア稼働に伴い無条件解禁された((当時は1プレー内で「[[難易度表:スイーツポップ(H)|スイーツポップ/恋とキングコング]]」と「[[難易度表:ハイテンションギャルロック(H)|ハイテンションギャルロック/イブの時代っ!]]」を続けてプレー(順不同)すると次のステージに出現、それをプレーすると常駐。))。     * Sunny Park当時は条件隠し曲だったが、ラピストリア稼働に伴い無条件解禁された((当時は1プレー内で「[[難易度表:スイーツポップ(H)|スイーツポップ/恋とキングコング]]」と「[[難易度表:ハイテンションギャルロック(H)|ハイテンションギャルロック/イブの時代っ!]]」を続けてプレー(順不同)すると次のステージに出現、それをプレーすると常駐。))。
   * このレベル付近のキー音なし譜面に見られる、歌に合わせた同時押しが目立つ配置。Bメロのリズム崩しとラストの16分に気をつければパーフェクトは取りやすい。   * このレベル付近のキー音なし譜面に見られる、歌に合わせた同時押しが目立つ配置。Bメロのリズム崩しとラストの16分に気をつければパーフェクトは取りやすい。
 +  * AC Jam&FizzでUPPER版が登場している。ジャンル名・曲名表記ともに同じため混同注意。→**[[難易度表:フォーエバーフレンズ(UPPER)(H)]]**
  
 ===== 攻略 ===== ===== 攻略 =====
難易度表/フォーエバーフレンズ_h.1671659194.txt.gz · 最終更新: by w.

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki