ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:ファンタジー_ex

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
難易度表:ファンタジー_ex [2022/10/25 17:54] – [解説] w.難易度表:ファンタジー_ex [2023/07/07 09:57] (現在) – [解説] Pop-step
ライン 17: ライン 17:
   * http://www.youtube.com/watch?v=dR51WUTLu1w PMP1 HS4   * http://www.youtube.com/watch?v=dR51WUTLu1w PMP1 HS4
 ===== 解説  ===== ===== 解説  =====
-  * 曲の初出はAC1だが、AC11にて2004/05/19より開催の店舗対抗イベント「ポップンツーリスト」の名所「剣と盾」にて[[難易度表:ファンタジー(H)|H譜面]]とEX譜面が同時追加。+  * 曲の初出はAC1、AC11にて2004/05/19より開催の店舗対抗イベント「ポップンツーリスト」の名所「剣と盾」にて[[難易度表:ファンタジー(H)|H譜面]]とEX譜面が同時追加。
     * 2004/06/30よりオペレーターコマンドが公開され無条件解禁。     * 2004/06/30よりオペレーターコマンドが公開され無条件解禁。
-  * [[難易度表:BAROQUE HOEDOWN(H)|エレクトリカルパレード(BAROQUE HOEDOWN)H]](Lv37)の練習に。+<!--* [[難易度表:BAROQUE HOEDOWN(H)|エレクトリカルパレード(BAROQUE HOEDOWN)H]](Lv37)の練習に。-->
   * 3つ以上の同時押しは1つも無いので、クリア・フルコンだけなら乱が極めて有効。   * 3つ以上の同時押しは1つも無いので、クリア・フルコンだけなら乱が極めて有効。
   * 判定が甘いものの少しずれ気味。   * 判定が甘いものの少しずれ気味。
-  * なお、苦肉の策で**BGMをぶつ切りにしてボタン音に割り当てる**という強引な手法で追加譜面を作り出しているため、一部のボタンは長いBGMが割り当てられており、押すタイミングを間違えるとBGMがズレてタイミングを惑わされたり、BGMが一時的に無音になることもある。同様の例に[[難易度表:アキバ(H)|アキバH]]/[[難易度表:アキバ(EX)|同EX]]がある。+  * なお、追加に際して当時の曲データが残っていなかったためか、苦肉の策で**BGMをぶつ切りにしてボタン音に割り当てる**という強引な手法で追加譜面を作り出しているため、一部のボタンは長いBGMが割り当てられており、押すタイミングを間違えるとBGMがズレてタイミングを惑わされたり、BGMが一時的に無音になることもある。同様の例に[[難易度表:アキバ(H)|アキバH]]/[[難易度表:アキバ(EX)|同EX]]がある。
  
 ===== 攻略 ===== ===== 攻略 =====
難易度表/ファンタジー_ex.1666688077.txt.gz · 最終更新: 2022/10/25 17:54 by w.

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki