難易度表:ド屑_ex
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 難易度表:ド屑_ex [2022/11/19 15:25] – [動画] suzunabell | 難易度表:ド屑_ex [2023/11/15 20:52] (現在) – [譜面] Akureyri | ||
|---|---|---|---|
| ライン 13: | ライン 13: | ||
| * ソフラン | * ソフラン | ||
| ===== 譜面 ===== | ===== 譜面 ===== | ||
| - | * | + | * {{score: |
| ===== 動画 ===== | ===== 動画 ===== | ||
| * https:// | * https:// | ||
| + | * https:// | ||
| ===== 解説 ===== | ===== 解説 ===== | ||
| * UniLab稼働時(2022/ | * UniLab稼働時(2022/ | ||
| ライン 22: | ライン 23: | ||
| ===== 攻略 ===== | ===== 攻略 ===== | ||
| - | * 曲の終わりでBPM115→230になる点で、同レベルの[[another_texture_h|Another Texture(HYPER)]]と類似している。 | + | * 曲の終わりでBPM115→230になる点で、同レベルの[[another_texture_h|Another Texture(HYPER)]]と類似している譜面傾向のため、相互プレイが有効。 |
| + | * この手の速度変化は、BPM230地帯をギリギリ見える程度に調整する感じでハイスピードを調整する形で低速を見切る手段も使える(デスレゲエなどと同じような手段)。ただしランクAAA以上を狙う場合、低速力が高いかSUD+の解除手段を身に付けないと困難。 | ||
| + | * 115地帯は赤軸で16分の階段が絡む部分が2回出てくる。 | ||
| + | * 230地帯は左右に広い配置が目立ち、低速地帯での目の慣れから反応が遅れがちになることに注意。 | ||
| + | * SUD+解除のタイミングが思った以上に限られてしまいがちな譜面でもあり、左白+偶数拍の青同時を押している部分で解除、もしくはその手前の密度の薄い部分で解除する他に無いだろう。 | ||
| ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ||
難易度表/ド屑_ex.1668839147.txt.gz · 最終更新: by suzunabell
