ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:デジフォーク_ex

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
難易度表:デジフォーク_ex [2019/04/06 15:22] – 外部編集 127.0.0.1難易度表:デジフォーク_ex [2023/02/26 18:54] (現在) – [解説] suzunabell
ライン 1: ライン 1:
 ~~NOTOC~~ ~~NOTOC~~
-&aname(abf57e72); 
 ====== デジフォーク(EX) ====== ====== デジフォーク(EX) ======
 +([[http://web.archive.org/web/20150715034721/http://www.konami.jp/bemani/popn/music10/music/digi_f.html|曲紹介]])
 ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^
 |[10]デジフォーク(EX)|ナーバス ブレークダウン ~タイプゼロ~|新堂敦士|アッシュ[10]|142|1:41|1012| |[10]デジフォーク(EX)|ナーバス ブレークダウン ~タイプゼロ~|新堂敦士|アッシュ[10]|142|1:41|1012|
 +
   * <color #cc0000>##【削除】AC12##</color>   * <color #cc0000>##【削除】AC12##</color>
     * AC収録:10 - 11     * AC収録:10 - 11
     * CS収録:-     * CS収録:-
-&aname(qb48f13a); 
 ===== レベル  ===== ===== レベル  =====
   * 旧40(現46相当)   * 旧40(現46相当)
     * AC11にてLv38→40に昇格     * AC11にてLv38→40に昇格
-&aname(b06f1cbd); 
 ===== 属性  ===== ===== 属性  =====
   * 階段、片手処理、乱打、体力、ラスト殺し   * 階段、片手処理、乱打、体力、ラスト殺し
-&aname(w153a95b); 
 ===== 譜面  ===== ===== 譜面  =====
-  * {{score:digi_folk[ex].png?linkonly|デジフォーク(EX)}} +  * {{score:start:digi_folk[ex].png?linkonly|デジフォーク(EX)}}
-&aname(i6cc48c9);+
 ===== 動画  ===== ===== 動画  =====
   * http://www.nicovideo.jp/watch/sm18306953 ライン HS5   * http://www.nicovideo.jp/watch/sm18306953 ライン HS5
ライン 24: ライン 20:
   * http://www.nicovideo.jp/watch/sm7833269 PMS再現 HS4   * http://www.nicovideo.jp/watch/sm7833269 PMS再現 HS4
   * http://www.youtube.com/watch?v=K6JpY15PmWs ライン HS5 (画面色褪せ注意)   * http://www.youtube.com/watch?v=K6JpY15PmWs ライン HS5 (画面色褪せ注意)
-&aname(v40e50dc); 
 ===== 解説  ===== ===== 解説  =====
 +  * 現行ポップンでは削除されており、CSにも入っていないため、AC10かAC11でしかプレイできない幻の曲。
   * 新堂敦士曲では初のノーツ1000超え体力譜面。ラストの連打ラッシュに要注意。   * 新堂敦士曲では初のノーツ1000超え体力譜面。ラストの連打ラッシュに要注意。
   * 譜面構成が[[難易度表:トライバルポップ(EX)|トライバルポップEX]]とやや似ているため練習になるかも。   * 譜面構成が[[難易度表:トライバルポップ(EX)|トライバルポップEX]]とやや似ているため練習になるかも。
-  * 全体的に片手の振りが激しく38適正では厳しい配置が続く。+  * 全体的に片手の振りが激しく38(新Lv44)適正では厳しい配置が続く。
   * 最後2小節は2連に続き左に単押しが入るラスト殺し。油断するとここだけでフィーバーからボーダーまで落とされかねない。後半1小節は左側が3個押しになるため、とにかく手を止めないこと。   * 最後2小節は2連に続き左に単押しが入るラスト殺し。油断するとここだけでフィーバーからボーダーまで落とされかねない。後半1小節は左側が3個押しになるため、とにかく手を止めないこと。
 ===== 攻略 ===== ===== 攻略 =====
-  * 現行ポップンでは削除されており、CSにも入っていないため、AC10かAC11でしかプレイできない幻の曲。 --  &new{14/03-11 (火) 21:32:14};+
  
 [[その他:Comment:デジフォーク(EX)|旧Wikiのコメント過去ログ]] [[その他:Comment:デジフォーク(EX)|旧Wikiのコメント過去ログ]]
 ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
  
難易度表/デジフォーク_ex.1554531737.txt.gz · 最終更新: 2019/04/06 15:22 by 127.0.0.1

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki