難易度表:ダークネス2_ex
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 難易度表:ダークネス2_ex [2019/05/24 17:32] – [解説] tomok | 難易度表:ダークネス2_ex [2022/09/12 22:45] (現在) – [ダークネス2(EX)] w. | ||
|---|---|---|---|
| ライン 1: | ライン 1: | ||
| ~~NOTOC~~ | ~~NOTOC~~ | ||
| - | & | ||
| ====== ダークネス2(EX) | ====== ダークネス2(EX) | ||
| + | ([[http:// | ||
| - | ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ | + | ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^Long^ |
| - | |[9]ダークネス2(EX)|禁じられた契約|フレディ波多江とエレハモニカ|ジズ[9]|110-150|2: | + | |[9]ダークネス2(EX)|禁じられた契約|フレディ波多江とエレハモニカ|ジズ[9]|110-150|2: |
| - | & | + | |
| ===== レベル | ===== レベル | ||
| * ##46## | * ##46## | ||
| *AC peaceからの追加譜面 | *AC peaceからの追加譜面 | ||
| - | & | ||
| ===== 属性 | ===== 属性 | ||
| - | * ロングポップ君 | + | * ロングポップ君、同時押し、 |
| - | * 同時押し | + | * 片手処理、二重階段 |
| - | & | + | * ソフラン(最初と最後のみ、メインBPM150) |
| ===== 譜面 | ===== 譜面 | ||
| - | &aname(c96a8c0f); | + | * {{score: |
| + | * <fs small> | ||
| ===== 動画 | ===== 動画 | ||
| * https:// | * https:// | ||
| * https:// | * https:// | ||
| - | & | ||
| ===== 解説 | ===== 解説 | ||
| - | * 2019/ | + | * [[http:// |
| + | * [[http:// | ||
| ===== 攻略 ===== | ===== 攻略 ===== | ||
| * 同時押しが主体の譜面だが、ロングポップくんの処理が複雑。苦手な人は曲を知るところから始めよう。 | * 同時押しが主体の譜面だが、ロングポップくんの処理が複雑。苦手な人は曲を知るところから始めよう。 | ||
| * 序盤のソフランは右黄ロングを押している最中の変化であるため、筐体によってはMIRRORをかけるとSUDDEN+を解除しやすくなる。 | * 序盤のソフランは右黄ロングを押している最中の変化であるため、筐体によってはMIRRORをかけるとSUDDEN+を解除しやすくなる。 | ||
| - | * HYPER譜面にある二重階段の発狂はほとんど変わらずに受け継がれているが、このレベル帯のプレイヤーであればそれほど問題なく捌けるだろう。 | + | * [[難易度表: |
| * 序盤とラストにある複雑なロング処理は4LP+5LP+7LPで始まり、7LPの終点で7短押し→3LP+5LP+6LPでフィニッシュとなる。4LPと7LPの長さは異なるが誤差なので同時に離して問題ない。譜面通りに押すと5LPを離さず両脇のLPをスイッチすることになるが、7短押しと同時に5LPを離して、3LP+6LP追加のタイミングで5LPを押し直しても繋がる。 | * 序盤とラストにある複雑なロング処理は4LP+5LP+7LPで始まり、7LPの終点で7短押し→3LP+5LP+6LPでフィニッシュとなる。4LPと7LPの長さは異なるが誤差なので同時に離して問題ない。譜面通りに押すと5LPを離さず両脇のLPをスイッチすることになるが、7短押しと同時に5LPを離して、3LP+6LP追加のタイミングで5LPを押し直しても繋がる。 | ||
| ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ||
難易度表/ダークネス2_ex.1558686737.txt.gz · 最終更新: by tomok
