難易度表:スムース_ex
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
| 難易度表:スムース_ex [2020/01/31 23:31] – [譜面] propeller | 難易度表:スムース_ex [2022/10/27 12:00] (現在) – w. | ||
|---|---|---|---|
| ライン 1: | ライン 1: | ||
| ~~NOTOC~~ | ~~NOTOC~~ | ||
| - | & | ||
| ====== スムース(EX) ====== | ====== スムース(EX) ====== | ||
| + | ([[https:// | ||
| ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ | ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ | ||
| - | |[CS7]スムース(EX)|ATTITUDE|ASparagus|[[http:// | + | |[CS7]スムース(EX)|ATTITUDE|ASparagus|[[https:// |
| - | & | + | |
| ===== レベル | ===== レベル | ||
| * ##43## | * ##43## | ||
| * AC10でLv31→35へ昇格 | * AC10でLv31→35へ昇格 | ||
| * AC13でLv35→37へ昇格 | * AC13でLv35→37へ昇格 | ||
| - | & | ||
| ===== 属性 | ===== 属性 | ||
| * 階段、発狂、同時押し、縦連打、無理押し | * 階段、発狂、同時押し、縦連打、無理押し | ||
| - | & | ||
| ===== 譜面 | ===== 譜面 | ||
| * {{score: | * {{score: | ||
| ライン 22: | ライン 19: | ||
| * http:// | * http:// | ||
| * http:// | * http:// | ||
| - | & | ||
| ===== 解説 | ===== 解説 | ||
| - | * CS7からの移植で、AC9で登場。初出時はどちらも旧Lv31という詐称だった([[難易度表: | + | * CS7からの移植で、AC9の「戦え!ギャンブラーZ」隠しとして登場。初出時はどちらも旧Lv31という詐称だった([[難易度表: |
| * 最低でも階段属性必須。中盤の殺し地帯はH同様スライドでいかにごまかせるかが勝負 | * 最低でも階段属性必須。中盤の殺し地帯はH同様スライドでいかにごまかせるかが勝負 | ||
| * ゲージは甘いので、26小節地点で空でもその後を繋げばクリアは可能。ただしその後もこぼしやすい配置がちらはらあるので、最低でも初期ゲージくらいは残しておきたいところ。 | * ゲージは甘いので、26小節地点で空でもその後を繋げばクリアは可能。ただしその後もこぼしやすい配置がちらはらあるので、最低でも初期ゲージくらいは残しておきたいところ。 | ||
| ライン 30: | ライン 26: | ||
| * 例の中盤の殺し地帯は9を捨てて、5+7→4+6→2+4→1+3というふうに押すとゲージ半分は残るのでクリアに詰まったらやってみよう | * 例の中盤の殺し地帯は9を捨てて、5+7→4+6→2+4→1+3というふうに押すとゲージ半分は残るのでクリアに詰まったらやってみよう | ||
| * ミラーをかけるとクリアしやすくなる事もある | * ミラーをかけるとクリアしやすくなる事もある | ||
| - | * 攻略とは無関係だが、AC12で表記が直るまで曲名が「ATITUDE」とTが1つ抜けた誤表記になっていた。また、CS7ではハリアイのみ描きおろしだったが、ACではハリアイがキューバングルーヴと同じ。 | + | * 攻略とは無関係だが、AC12で表記が直るまで曲名が「ATITUDE」とTが1つ抜けた誤表記になっていた。また、CS7ではハリアイのみ描きおろしだったが、ACではハリアイがCS5の[[難易度表: |
| ===== 攻略 ===== | ===== 攻略 ===== | ||
難易度表/スムース_ex.1580481080.txt.gz · 最終更新: by propeller
