内容へ移動
ポップンミュージック上級攻略Wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
難易度表
»
スピードコア(H)
難易度表:スピードコア_h
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
~~NOTOC~~ &aname(v1e4db84); ====== スピードコア(H) ====== ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ |[19]スピードコア(H)|MVA|L.E.D.-G|PMX-9|270|2:00|909| &aname(n5a42c62); ===== レベル ===== * ##39## * AC20にてLv31→33に昇格 &aname(u393c1d3); ===== 属性 ===== * 体力 &aname(z20aa75a); ===== 譜面 ===== * {{score:start:スピードコア(H).png?linkonly|スピードコア(H)}} &aname(ke0a0ff8); ===== 動画 ===== * http://www.nicovideo.jp/watch/sm13973612 &aname(kfaef1a5); ===== 解説 ===== * AC20で旧31から昇格。当時はレベル内最多ノーツだった。 * 最初の階段を除いて、ほとんどが交互連打やくの字混じりの乱打で構成されている。前半は左手縦連打+右手を動かす形の変則的な交互が中心。左手側の縦連打は間隔が所々開いており、リズムが非常に取りづらい。 * 目立った休みもなく、一度ハマってしまうとずるずるとゲージが下がっていく恐れあり。中盤、TIMEゲージの字が埋まった辺りから「合体だー」の声ネタが入るまでは比較的緩いが、その後左側に偏った短い交互+右に偏った同時押しという組み合わせが襲い掛かる。 * 「合体だー」地帯は無理に片手だけで行わず、左右振りとみなして両手で捌いていこう。1レベル上のピコパンクHYPERの練習にも使えるかも。 * どうしても「合体だー」地帯が苦手でクリアできないのなら、ミラーを使用して片手処理しても良い。 ===== 攻略 ===== [[その他:Comment:スピードコア(H)|旧Wikiのコメント過去ログ]] ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
難易度表/スピードコア_h.txt
· 最終更新:
2025/03/31 21:35
by
xyz
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ